fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



オシラセ
一昨日の神戸ライブのときの写真をCureにupしました。
会員noのある方はよかったら見てくださいね。
スポンサーサイト



テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


ブラッド・レイン
この映画,昔のルーマニアが舞台だって言うからかなり本格的なものを期待していましたが,甘かったです。ぬるかったです。
途中まで,レインが目を手に入れるところまではすごくADVゲー的な進行方法でしたが,その後はもうお粗末。

恐らく作者があれもこれもと色んな設定やシーンを付けすぎて欲張った結果映画の時間内にうまくまとめられなくて結局わけが分からないまま終わってしまった感があります。

オチもなんだか唐突で,なんだこれで終わりかよと。

テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画


覚えてる人,いる?
そういえば昔みんな黒いトランク持ってなかったっけ?
最近見かけないから,今のV系の子は持たないのかなって。急に思い出しただけ。

みんなステッカーとか切り抜き貼ってさ。…覚えてない?

僕は黒が嫌いで白いmetamorphoseのでっかいバッグにマリスのLe cielの4人(Gacktはあえてハズしてた)とLAREINEのフィアンサーユの4人とFC限定の白いMana×Kamiのを貼ってたけど。年がバレるな。

以前はあの黒いトランク,至る所で見かけたし,みんな持ってた。

中途半端に懐かしいからまだレトロってものでもないだろうし。中途半端に古いとレトロ扱いを受けなくてダサいと思われることってよくある。あのトランクもきっとそうなんだろうな。

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


SD王子にブレスレットを付けてあげました。
SD王子にキラキラなブレスレットを付けてあげました。
総工費890円。
かなりデザインも本物の俊彦ちゃんっぽくていい感じです。

ただしこのブレスレットを用意するより付けるのが大変でした。手首外して腕部分にブレスレットを通してゴム引きでにゅーと引っ張って。ああしんどい。

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


女形について!!
今月号のCureは女形特集で,色んなバンドから女形の人が登場してました。
…はい,おぢさんHIZAKI君しか知りません。
後はみーんな知らない人でした。

なんでKayaがリストに載ってなかったの?とりあえずKayaとAnubisのRUNは(まだこの名前慣れない)リストアップぢゃろう?


僕の主張はひとまず置いといて,V系のこういう人達の事を女形と呼ぶってこと知ったのは1年位前で,初めて聞いたときな~るぼどって思った。

そういえば杉浦がやってるV系のコスってみんな女形さんだ。でもここで宣言しとくけど,杉浦がコスやるのはロリ系の人のみだから,全部の女形やりたいってわけではないのです。そんな僕ですから,最近のV系はあんまりロリロリした女形がいないからちょっと寂しいな…。

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


ジュモー愛。
モバイルサイトの俊彦ちゃんのアー写が更新されていますが,チェックしました?
すごいですよ,ジュモーですよ。
とくに眉のアーチがジュモーの特徴的な所をかなり踏襲しています。
かなりパパジュモーっぽい。

今まで俊彦ちゃんはどちらかというと息子ジュモーのロングフェイスだと思ってた。でも角度や撮り方によってパパジュモーにも見えると知った。

そういえば,ソロライブのパンフは少し口が半開きになってるものがあってちょっと嬉しかった。
俊彦ちゃんは本当に口の開いた角度や歯の形もジュモーっぽい。

僕は人形そのものはATとかケストナーとかエデン・べべがいいけど,でも,創作系のリアル系も好きだったりしてそんな感じだけど,生きているのはジュモー系の俊彦ちゃんが最高だね。

といいつつ,今の待受けは幸ちゃんになってる杉浦でした。チャンチャン。

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽


あーあ,やっちゃったか。
テリー・ギリアムのブラザーズ・グリム。
裏パッケージの映像が綺麗だったので借りましたが,思ったより内容はすごくはなかったです。むしろこんなに時間引っ張る意味はあったのかと。
童話の一場面をコラージュした感じですが,それもこじつけっぽいし。綺麗だったのはモニカ・ベルッチの衣装やアクセサリー。しかもその肝心のモニカ・ベルッチの出番も少ない。

映画の内容は本当にグダグダで普通の映画ならこれでいいけどギリアムがこれじゃあなぁ。

ごめん,星2つ半。

テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画


topを替えました。
topを桜井賢姫に変えました。
普通のスーツの姉さんを描くのはほんまひさしぶり…。

会報のそば打ちの右ページ下のサングラス越しに見える姉さんの目がウチのSD賢姫に似ていてちょっと嬉しかった。

やっぱりフルチョの職人さんはいい腕してるなぁ。

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


やっと面白くなってきやがった。
超ドMゲーでなんどイライラしたか分からないヴァルハラナイツですが,ショートボウと木の矢を手に入れると一気に効率が上がります。さっそく我らが切り込み隊長ジャンゴに装備。
離れた場所からでもどんどんヒットしますし,何より必殺技が全体攻撃なので,こんな使い勝手のいい武器,いままでちまちまやってきたのは何だったの,というくらいです。
ISDNから光に変わったくらいの快適さです。

めんどくさいので操作キャラはもうずっとジャンゴです。
でもイベントになると勝手に操作キャラがタケルになってしまうのが面倒です。
しかしシーフは快適。

ジャンゴ…ドワーフ族♂のシーフ
タケル…人間♂でメイジの主人公

テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム


放置していましたが。
1年以上放置していた影牢Ⅱ~Dark illution~を最初からやり直して3日間で終わらせました。なんていうか,今回は蒼魔灯に比べてコンボをつなげにくい印象がありました。蒼魔灯だと相手のHPがなくなっても次のトラップが作動すればヒットしますが,今回のは,相手がHPが残っていないと次のトラップを組むことがなく死亡メッセージが流れてしまうんです。だからコンボを決めまくって爽快感を楽しむ杉浦としては消化不良感が残りました。(^^;) オススメはギルティランス。2段ヒット。最高。しかも強制移動してくれるので何か床系のえげつないトラップと繋ぐ。 テクモさん,早く次の新作を出してくれ。

テーマ:▼ゲームの話 - ジャンル:ゲーム


小島よしおに癒されます。

疲れているときとか,行き詰っているときとか,特定の芸人のネタに癒されることがあります。たとえばいまだと小島よしお。この人の『そんなの関係ねぇ!!』に癒されます。仕事で嫌な思いや不快な思いをしたときに人一倍自分を責めてしまったときに,ふと小島よしおを思い出すのです。彼が腕を上下に振って『でもそんなの関係ねぇ!!』と叫ぶのは本当にシンプルだけど大切なことなんです。怒られたって失敗したって『でもそんなの関係ねぇ!!』って。で,またがんばれる。小島よしお本人はそんなに意識してないかもしれないけど,受け取る側はそういうふうに癒しと感じてる人が結構いるんじゃないの。小島よしおの芸を下品だとか一発芸だとか悪く言う人がいるけれど,本当に疲れてる人や落ち込んでる人はわざわざ普通の漫才なんてしんどくて見てられないよ。悩んでたり苦しんでるときにふっと,画面にいきなり『フェェェェェ』と,海パンの男がピョンピョン飛び跳ねてる方が笑えるし,彼のシンプルだけど独特のリズムにのせられてしまえば,しばらくは辛いことも忘れるし。こういうハイテンション芸人って,疲れた人を癒すためには絶対居続けて欲しい存在なんです。


小島よしお,消えないように頑張れ!!


テーマ:小島義男 - ジャンル:お笑い


嫌な夢見ちゃったな
昨日,と言うか,正確には一昨日なんだけど,嫌な夢見ちゃった。
俊彦ちゃんが面と向かって,『達哉はロリータより普段着の方がいいよね』って。
以前から俊彦ちゃんに面と向かって何かを言われる夢は何度も見たんでけど,今回のはショック。

多分これは自分がロリータが似合わないのかも,と言う気持ちの表れか,俊彦ちゃんにどう思われてるかを気にしてるからかな。

でもロリータは自己表現の一つなのでやめるわけにはいかないです,ごめんね。適当なひっつめ髪に無精ひげで走り回ってる姿は見せられん。そう,例えるなら眼鏡のない長髪の藤村Dって感じです。
薄汚くならないようにわざわざ髪の毛を巻いたりロリータ着てるわけですよ。でなきゃほんと人前には出られんし,お見せできん。

普段のままでOKって言えるような僕は自分のファッションセンスもルックスも度量も自信がないですから。ね。

テーマ: - ジャンル:


お客様は神様ですか?
仕事の事,あんまり書きたくないんですけど。
でも語らせてください。一言言わせてください。
最近変なお客さんが増えて困ります。なんか怒られてばっかりです。
更年期くらいの女の人は苦手です…。
怒られると一日へこみます。

へこむのが辛いから,僕は自分が出掛けるとき,接客の人に迷惑が掛からないようがんばってます。向こうがミスをしても声を荒立てたり余計なことは言わないのです。当たり前の事ですけど。

お客様は神様です,というのは,サービスを提供する側が宣言することであって,お客様が自分で言うことじゃないです。

あんまりこういうこと,ほんとは言いたくないんです。でも辛かった…。

テーマ:(´;ω;`) - ジャンル:ブログ