プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/ ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ 拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。 イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
旅行というより,リゾート
トラックバック強奪。 旅行に行きたい場所,ですか? 僕はですねぇ,グアムかな。 昔は良くガム島,ガム島って言ってました。 実はまだ一度も行ったことがないんですよ。 リゾートが好きなんだけどハワイは遠いから,疲れる。 やっぱり飛行機で3時間のグアムでしょ!! 第一希望はバリ島なんだけど,テロが怖くてね。 そうだなぁ。おしゃれなリゾートホテルに泊まって,青空の下でガシガシ泳いで,地元のチャモロ料理なんかもガツガツ食って,グッスリ寝る。 んで,翌朝またガシガシ泳いで…これを3,4日繰り返す。 考えただけでワクワクして来るよ。 多分水泳とおいしい料理は僕にとってはどんなエステやサプリメントよりも効果抜群の健康法に違いない。 後行ってみたいのは,ドバイ。お金があれば,だけどね。 金ぴかの街だもん。 やっぱり僕は金ぴかが好きなんだろうねぇ。
スポンサーサイト
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ
あれ!?
KAZUKO OGAWAのサイトが吹っ飛んでるんだけど,大丈夫かな? ただのリニューアルだったらいいんだけど。 最近ナメたような生温いゴスロリの中でKAZUKO OGAWAが王道を行く数少ないブランドだったのに。 また忘れた頃に復活してくれるかなぁ?
テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド
web拍手画像入れ替えました。
といっても撮りおろしじゃなくて,結構既出のフォトです。 セリフもどっと疲れているときに書いたので崩壊序曲気味かも知れません…。ごめんね。 本当は掲示板に来て下さると嬉しいけれど,恥ずかしがり屋さんもいらっしゃるし,web拍手は押してもらえるだけではげみになるので,いつも押してくださる方,ありがとうです。
テーマ:HP作成 - ジャンル:コンピュータ
次期監督,イビチャ・オシムに決定!?
済んだことをグダグダ言うのは男じゃありません。 4年先を見据えましょう,4年先。 とりあえずジーコとはここでお別れして,新監督はイビチャ・オシム…ジェフの監督ですね,この人は。 ということは日本で監督業をやってるわけですから,日本人選手のメンタリティーもある程度理解した上で言動を起こせる人のようですね。 インタビューでもそんなことが書いてあったような気がします。 ただねぇ,素人の僕が無知な上で発言させてください。 (以下,ど素人考えなのでおかしなことを言っていたらごめんなさい) 僕が心配しているのは,4年後に出場すべき今の若い選手達が今の選手と同じ位の技量があるか,なんですよ。 僕が懸念しているのは,4年前の日韓大会と今回のドイツ大会とメンツがあまり変わっていない,ということ。 つまり日韓大会・ドイツ大会のこのチームがもしかしたら日本にとって最強の布陣なんじゃないかって。 ギリギリで中村,小野くらいの選手は残れても,宮本や川口は年齢的にもうだめでしょう。 大黒や巻はまだまだこれからって感じがしますけども。 u-23に光る人がいればいいんだけど,まだまだ僕には『???』というのが正直な感想。 大久保は日本人にしては珍しい攻撃的なプレイをするので,注目度1番なんだけどメンタルがちょっと心配。 あ゛ー,ほんと心配だー!!
テーマ:サッカー日本代表 - ジャンル:スポーツ
お祭と杉浦
杉浦君,昨日は浴衣を着てお祭へ。 え?普通の浴衣ですよ。 本当は真夜中の弥次さん喜多さんに出てくる『おいら』『おめえ』の浴衣が欲しかったんですが,一緒に着てくれる相手もいないのでこれでいいです。 んで,露店で色々食べてきました。 どうして夜店のからあげはあんなにうまいのでしょう? でもね,昔は夜店といったら結構個性があったんですよ。 最近は数はあるけどどれも同じお店ばかりでさびしい。 風鈴屋さんとか,ままごと屋さんとか,また会いたいなぁ。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
更新しました。
はい,今日も更新しました。 約束通り天凱凰の魂を手に入れたので,少しずついつものペースに戻ってきています。 ブログからお入りになった方も後ほどいらしてくださいね。↓http://www15.ocn.ne.jp/~current 一昨日の晩から昨日の深夜にかけて0bbsでは,スパムなアダルト書き込みがありました。最初は僕個人に対する嫌がらせかなとも思ったんですが,どうやら全ての0bbsに同一の書き込みがあるようです。 さて,昨日からKamiディワリがスタートしております。のんびり自分のペースで更新するのでよろしくお願いします。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
legendary burgerに挑戦!
昨日はハードロックカフェで以前からメルマガで見ていた10000食限定のlegendary burgerをオーダー。 \2520というとんでもない値段にもかかわらず,ハンバーガーマニアの杉浦は是非とも食わねば,と思っていた。 ボリュームはあまりないが,こだわって作っているだけあって,うまい。 パンがね,ふかふかで甘くてバナナみたいな味がするんですよ。もっちりしてて。僕のようなパン嫌いの人も喜んで食べられます。ふわーっ。 それとカリカリベーコンが入ってるんだけど,これが意外に相性がいい。普段ベーコンは生焼けが好きなんだけどな。でもこのカリカリはスナック感があっていい。 ビーフパテもお肉がしっかりつまっていて幸せになれます。 もっかい食べたいけど,次行った時にはもう売りきれなんだろうなぁ…。 あのふわふわパンズはほんとお勧めだな♪ ちなみにこれを食べるとおまけに旅行用の名札タグをもらえる。お子様ランチのおもちゃみたいなもんだよね。 ハンバーガーにも旗が立っているし,この辺の演出がニクいんだよねぇ…。
テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ
サイト更新しました。
あ,サイト更新しました。 王子が履いているのはvolksの新作ソックスです。 以前からボーダーのソックスは欲しかったんで今回の発売は嬉しかったですね。 前からこの水色のドレス用に欲しかったんですよ。 うちの王子は13少年bodyの大きい足ですが,ちゃんと履けますょ。 いいものが買えました。(^o^)
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
小梅太夫のCD
…やっと買えました。 かなりキテいますが,小梅なのでしかたありません。 おすすめは,“スキーをおじぃちゃんにおしぇてぃたら~”です。ネタ自体はそんなに面白くないんだけど,小梅の歌い方が素晴らしい。 \1200で3曲もバリエーションがあるのでお得と言っちゃあお得です。 小梅ファンなら買っておいても損はないです。
テーマ:お笑い - ジャンル:お笑い
オペラ座の怪人
前前からみなさんおすすめだったオペラ座の怪人を借りてきました。 おすぎが古いオペラ座が昔にさかのぼると綺麗になる映像だけでも感動できますよ,と言うのでワクワクしてたんですが,まぁワクワクしすぎたんでしょうねぇ。実際は,あれ?という感じでした。規模が小さすぎた感じがします。仮面舞踏会のシーンもそれほど豪華な感じはしませんでした。 多分普通の人にはゴージャスに見えるでしょうけど,MALICE MIZERとかLAREINEの好きな人にはちょっと物足りない感じがしますね。 それとヒロインの女の子の鼻と歯がちょっと目につきました。お願いだから口は閉じてて下さい。 逆に怪人,まぁ怪人に関してはエリックという名前が一言も出て来なかったのが不服なんですが,この俳優が美形過ぎます。どうせならもっと特殊メイクでグチャグチャにして下さい。 あと,クリスティーヌよりカルロッタの方が声も綺麗だったと思う。 ストーリーはガストン・ルルーの使い古された原作なので,いまさら評価するに値しないから,この映画に関して言えば,おまけしても5段階評定で星3つ。 オチもきれいじゃなかったし。なにも年とった子爵を出す必要はなかったト思う。あれはほんとの蛇足。いらん。 やっぱり星2つ。
テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画
10回転出来るかボケ
あ,また,シャドウハーツの話ですいません。 せっかくなんでウルの最強武器をもらおうと思ったら,スピンリング10回転ですって。 できるかヴォケ。 大体6回転目くらいでへまします。 でもせっかくルルイエ異本持ってるので欲しいんですけども。 プッシュリングも大嫌いだし,このゲーム,何をやるにも目押ししなきゃなんないのが嫌。とにかく嫌。 でもゴールはもうすぐだ。
テーマ:▼ゲームの話 - ジャンル:ゲーム
天凱凰,そして伝説へ。(一口攻略付き)
ケルビム戦をアイテム消費合戦で乗り越え,どうにかこうにか終わらせました。正直,ケルビム戦はきつかったし,やるだけやった!!って感じです。 でもどうしても天凱凰が欲しかったし,後先考えずに突っ込みました。 無駄にHPは高いわ,ロザリオは朱震のぶんしかないわであまりいいステータスじゃなかったんですけども。 時間はかかりましたが,なんとかどうにか倒しました。どっと疲れました。それが一昨日の話。 そして昨日,いよいよ天凱凰戦に乗りこんだわけです。 しかし。 ウル一人,ということもあり,天凱凰のHPが少なめに設定されていて,あっさりとつぶせました。 これね,ケルビムとかセラフィム倒せるレベルなら絶対余裕で勝てますよ。 せっかくなので一口攻略をかきます。 まず用意するもの。 ○応急処置用のメディリゾーム…60個 ○MP対策用のマナリゾーム…50個 ○精神安定用のピュアシード…15個 ○鍵…『だって…ケルビム戦で全部使っちゃったんだものぉーっ!!(イノセンスの子供の声で)』というわけでなくてもいいです。 事前にやっておくべきこと。 ○オカマに針をつけてもらい,装備武器の攻撃・範囲ともにLv.3までに。 ○能力がupする『七つ目の仮面』と『翡翠のラリエット』を必ずつける。 ただし!!ミスが痛手に繋がる心眼はあまりおすすめしません。 ○アモンを装備しておく。 それでは戦闘スタート。 戦闘は前半戦は日向の父ちゃん。 実は後半の天凱凰よりこっちの方が大変。 物理攻撃のみだが,行動ターンはウルより早いのでHPが400切ったらメディリゾームで回復しながらの攻撃。 4ターン目くらいからアモンにフュージョン。 MPは後半戦に備えなければいけないので,ひたすら物理攻撃+メディリゾームで回復。これを最後まで根気良く続ける。 後半戦の天凱凰。 物理攻撃はそんなに強くないが,やっぱりHP400切ったらメディリゾームか,魂と肉体の再生を使う。攻撃は悪魔光線がいいと思う。 マルクトを使ってドレインしてくるが,大体100くらいしか回復できてないので,あまり気にせず,自分の残りHPにだけ注意してればそれでいい。 自分のMPが減ってきたらマナリゾームでこまめに回復。SPが残り4くらいでなおかつHPに余裕がある時点でピュアシードを使う。 後はひたすら悪魔光線。ピュアシード3個分くらい持ちこたえたら,後はひたすら魂の肉体と再生で回復しつつ物理攻撃。 僕はこれで倒せました。 ケルビム戦に比べたらなんてことないのでビビらずに頑張ってみて下さい。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
ごめんなさいっ。
↓『香港チョココップ』はサミュエル・ホイでなくてリッキー・ホイでした。間違えました。ごめんなさい。
テーマ:★おすすめ映画★ - ジャンル:映画
杉浦の考える素晴らしい映画とは
というわけでトラックバックを強奪に参りました。杉浦です。 映画は基本的に好きですから,色々語らしてもらいます。 まず最近見た映画では英語タイトルが『Ghost In The Shell2』の『イノセンス』ですね。ふぉろみ~。 攻殻機動隊の映像作品の中でも最高峰だと僕は思います。 それは映像の美しさだけじゃない。 この映画はね,人間に向けて作った映画じゃないんです。 人形と呼ばれる人達のために作った映画なんです。(興味がございましたら当サイト内の『ピグマリオンの散歩道』にあります,『私は人形になんかなりたくなかったんだものぉー』と,『私は玩具』シリーズをごらん頂けると幸いでございます) 人形と呼ばれる人達が人間に向けて作った映画をなんだか理解しがたく他人事で見ているわけですが,イノセンスはその立場が逆転します。人間であることがこの映画の世界ではよそ者のつまはじきになってしまうのです。ね?不思議でしょう。 以前からお勧めのものは,ブランドン・リーの『クロウ~飛翔伝説~』ですね。ただし『クロウ2』はいけません。あくまでお勧めは最初の『クロウ』です。これはね,僕と同じMALICE MIZERのKamiファンだった子達に見て欲しい。なぜ自分は今もこうして生きているのか,その目的はなんなのか?エリックの立場に自分をシンクロさせることが出来るはずです。いつかシェリーに逢えることを願ってね。 うーん,後は『キル・ビル』とか『マトリックス』。でも,攻殻見た後じゃ『マトリックス』はかすんで見える…かな? 忘れちゃいけないのがマイケル・ホイのシリーズ。 お勧めは『香港チョココップ』。所狭しと大暴れするマイケル・ホイとマイペースのサミュエル・ホイのとってもユルユル刑事ドラマです。 『鉄板焼』も面白いですよ。『オンリー・ユー』で笑い死にます。 同じアジア映画としてはジェット・リーの『ワンスアポンナタイム・イン・チャイナ』。略してワンチャイシリーズ。シリーズ中『天地大乱』が僕のお勧めです。これ見てると,『HERO』のヌルさが許されなくなってきます。 ついでなのでラジニカーントもご紹介。日本では『ムトゥ・踊るマハラジャ』がメジャーですが,僕は,『アルナーチャラム・踊るスーパースター』の方が楽しめるかと思います。 色々書いてしまいましたが,今日はこの辺で。 そのうちサイトでも映画特集組もうかなぁ…。
なんかさめてないか,俺?
…なんか今夜いよいよ運命のオーストラリア戦やというのに,なんか忙しくて疲れてておおはしゃぎする気力も体力も失いつつある達哉君です。 いや,でもこの最初の1戦が最も明暗を分けるファクターになる。そうですよね? なんとか切り抜けて欲しいです。 ここを切り抜けるときっと楽になります。
テーマ:2006年FIFAワールドカップサッカー - ジャンル:スポーツ
悲しいです
昨日は,珍しく,水曜どうでしょう見た後,エンタの神様見てたんだけど,変なロリータ芸人がいました。 あのワンピース,僕も欲しかったんですよねぇ,ええ。下妻の企画品ということで二の足を踏んでしまったんです。 下妻の冠詞がなければ僕も迷わず予約したつもりです。だって僕だってBaby,the stars shine brightの服は大好きなんですもの。 それはいいとして。 感想としては,現役ロリータの僕から言わせてもらうと,正直開いた口がふさがりませんでした。 二度とやるな,とはいいませんが,もう少し奥行きのある芸風をお願いします。それとロリータの品格を下げるようなことはやめて頂きたいです。 それからドロワーズはちゃんと履きましょう。 床に寝っ転がってジタバタやるのもやめてください。お洋服が汚れてしまいます。 せめてヴィジュアル系バンドのロリータメンバーの人なんかを見習って,最低限のルールは守って欲しかったです。 そうでなくたって最近下妻のお陰でへんてこなロリータが増えてしまって迷惑しています。そうでなくてもロリータとメイドの区別がつかない方々が増えたりして困っていますよ。 せっかくお笑いが出来るロリータとして新境地を開拓しようとしているのですから,やる以上は,ある程度のマナーを持ってやってほしいと思います。
テーマ:エンタの神様 - ジャンル:お笑い
久しぶりに更新@ごめんなさい。
ものすごいひさしぶりの更新でごめんなさい!! SD王子の言うとおり,シャドウハーツばっかりやっててごめんなさい。 ついでにチョコバーネタを引きずってごめんなさい。 あやまることばっかしでごめんなさい。 PCもサイトのデータより攻略サイトばっかり見ててごめんなさい。 天凱凰の魂を手に入れるまではしばらく離れられないんですよ~。 あとここを出たら古代遺跡を攻略しないと。 今,ケルビム戦目指してウロウロしています。 アリスは嫌いだけど,アークを持っているので仕方なしにパーティ入れてます。キースは攻撃力高いけど打たれ弱いので朱震のじっちゃん固定です。 めんどくさいので今日あたりアモンで突っ込んでバシバシっといっちゃいましょうか!?
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
展示会のお弁当
昨日の昼は展示会で配られたお弁当を食べました。 これが結構おかずが食べやすくて満足でした。 海老フライとイカリングに煮物やう巻きといったシンプルなおかずにごはんはおにぎりになっていました。 偏食のひどい僕でもおいしく頂きました。 主催者側とお弁当屋さんの心遣いが嬉しいです。 ありがとう。
テーマ:食べ物 - ジャンル:ライフ
わーらーいー死ーぬー!!
昨日は珍しくエンタの神様みてました。 いきなり登場した変なオッサンに,危うく僕の脳殻が吹き飛ばされるところでした。 名前はどくろ団。それだけでも怪しいのに,登場シーンでいきなり大爆笑。 だってあの挙動不審なおどおどした顔と動きにあのヅラであの衣装でしかも尺八ですよ!? あの顔は他の人には絶対真似できない!!苦しい。 あ,あかん,笑い死ぬ。ほんまに笑い死ぬ。 小ネタの空中浮遊も素敵でした。 僕の中では小梅太夫以来の大ヒットでしたね。(^ ^) ブレイクするかはともかく,また出てきて欲しいですね。
テーマ:笑いの金メダル - ジャンル:お笑い
さらに強奪。
しつこくトラックバックに参加する杉浦です。元気ですかー!! うちのブログのタイトル由来ですが,当初もっとカッコイイものを選びたかったんですが,なかなかいいのが浮かばなくて…。で,ふっと思いついたのが,『真夜中のシルヴプレ』とひっかけて『真夜中のシモヴクレ』。 知らない方に説明しておくと,『真夜中のシルヴプレ』というのは大昔MALICEがやっていたラジオ番組です。 下膨れもシモヴクレと書くと,なんだかおしゃれっぽくフランスの香りがいたしませんこと? 『ヴ』が肝心なんですよ,『ヴ』が。
テーマ:☆~トラックバック~☆ - ジャンル:ブログ
またまたトラックバックを強奪。
今日のトラックバックテーマ『聴くと元気の出る曲』 聴くと元気になる曲,というのは2種類ある,と思います。 一つは落ち込んでいるときに事態を打開するために聴く曲 ○ドリフの『ズンドコ節』 『ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん』 『東村山音頭』 ○女王様の『太陽にほえろのテーマ』 『渚の女王様』 『踊る女王様』 『女王様伝説』 ですね。ドリフに関してはもう,存在自体が我々をハッピーにしてくれますからね。鬱なんだ,と相談してくる人にはよくドリフのDVDやCDを薦めています。長介の明るい掛け声に身を任せるべきです。東村山音頭はやはり4丁目も3丁目も,全ては1丁目のための前振りにしか過ぎません。ワーオ!! 女王様,というのは『俺は女王様』というアルバムを持ってるんですけど,これが最高なんですよ。 何が最高かって?だって『太陽にほえろ』とかベンチャーズの曲を勝手に歌詞付けて歌うんですよ!? あの甲高いコーラスは最高です。だってサイレンの音に『もしもしこちら110番もしもしこちら110番もしもしこちら110番110ですよ』だもん。 『110番ですよ』ってアータ。 きっかけは,こち亀のテーマ曲で『渚の女王様』を聴いて興味を持ったんです。当時高校生だった僕はあの歌詞はとても刺激的に感じたものです。 後,カラオケで『渚の女王様』『女王様伝説』を歌うと結構カロリー消費します。 次にこれから何かをはじめるにあたって気合を入れるときに聴く曲 ○LAREINEの『月の狩人』 『feerie~不安~』 『a wish of monika』 LAREINEは気合入れられるのが多いけど,厳選するとこの3つはまず外せませんね。よくLAREINEは『切なロック』という人がいるけど,僕の場合はそうでなくて,Kamijoが時にはグイグイ,時にはやんわりと後ろから押してくれる感じ。『feerie』は曲自体はやわらかくて静かなんだけど,歌詞の一つ一つは優しいのに,確実にそっと前へ踏み出させようとするKamijoの想いが詰まっています。 …え?ALFEE? 聴くと元気になるんじゃなくて,元気なときしか聴けないっていうもんですよ。元気があるときに聴くとウキウキ萌え萌えしますが,疲れてる時や落ち込んでるときはちょっと辛いですね。
テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽
更新しました。
久しぶりに,ってほんとほんと久しぶりで申し訳ないんですけど,サイト更新しました。まだの方はこちらから。↓http://www15.ocn.ne.jp/~current/pg438.html 二人が食べているチョコバー(っていうのかな,ほんとチョコ少ないんだけど)は,成城石井に売っていました。 決してサイズは大きくないし,むしろ小さいと思うのに1本260円。 まぁシャレで買ってみました。 感想はサイトに書いたとおり,バナナ味のマシュマロ(SD王子いわくマジパン)をうっすーいチョコでコーティングしただけの代物です。あまりチョコバーとは言えないですね。しかしこんなマジパンをコーティングしただけのものをチョコバーと呼んでいいのでしょうか?\260という価格も納得がいきません。 ネットで調べたらオーストリアのカザーリというメーカー製のもの。 酸味の利いたバナナのマシュマロ(SD王子いわくマジパン)がちょっとおいしいような気がしますが,なにぶんお値段が張りすぎます。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用