fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



着うた欲しいな~&届きました
前回のブログで着うたの話が出ていたので。
なんでALFEEの着うたってないんですか?オフィだと
結構マニアックな着メロを置いているのにどういうわけか
着うたがない。
一応月々サービス使用料支払ってるんで,着うたが
欲しい。とくに今の季節なんかは『白い夏バレンシア』
なんかがいいな。それもDVDパンフみたいに
アコースティックver.で。それか『真夏のストレンジャー』。

本当の真夏のギラギラのときは幸ちゃんvoがいいけど,
秋の少し手前の夏は賢姫の静かな歌声がいい♪

それとお願いなのですが,もしここをご覧になってる
方で,ALFEEの着うたたくさんあるとこ知ってるよ!!って方は
教えてくださると嬉かとです。

PS SD幸ちゃんのデフォルト服が本日,ゆうパックで
届きました。
フォトが撮れたらまたサイトのほうにupします。


スポンサーサイト



テーマ:アルフィー - ジャンル:音楽


全曲シュヴァルツ!!
いつも着うたでお世話になってるV系iモードサイトが今日で終了
ということを思い出し,慌てて残りポイント分ダウンロードしてきました。

もちろん全曲シュヴァルツ。
でもまぁ最低必要分はすでに頂いてるんで構わないんですけども。
あ,ちなみに僕の今の着信時の着うたはTrancientです。よく
コロコロ変えます。先週までPerfect Gardenの着うたでした。

ここのサイトさんはシュヴァルツの曲が多くて重宝していた
のに…。でも入ってるのはCurrentまでで,それ以降の
アルバム『Artificial Hallucination』
のは入っていませんでしたね。なんでだろ…?
僕はあのアルバムのAddictive Epicureanとか
Emergence of SilenceとかCorroded Cageが好きですね。

あ,今日はSchwarz Steinカテゴリと言うことで皆様にお知らせ
です。杉浦のシュヴァルツコス写真がライブドア系のコスサイト
Cureに置いてあります。気持ち悪いもの見たさの人は覗いて
みてください。

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


幸ちゃんのデフォ服…。
が,今日届きます。
うちのSDは幸ちゃんも王子もフルチョ子なので,
デフォルト服がありません。下着すらついてきません。
そこでデフォルト服は自分で考えて何とかしなくては
いけません。王子のデフォルト服はローズプリンセス
のワンピースです。薔薇の王子なだけにローズです。
んで,今日には幸ちゃんのデフォルト服が到着します。楽しみです。

幸ちゃんは普通に(?)男の子なので,服代が王子に
比べて結構かかります。それにしてもどうして
スーパードルフィーって,男の子のほうが女の子より
服も靴も高くつくんでしょう?

まぁそれでも今回は結構お安く手に入りました。
我が家のSD幸ちゃんが気に入ってくれるといいんですけど。


テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


久しぶりにいい店発見@巴里食堂
料理を作るのも好きだけど外食も結構好きなんですよ。
…で,昨日行ったお店。巴里食堂というお店。
久々にこれはーと思ったお店でしたね。
まず,内装がオープンキッチンで開放的。座席も
ボックス席なんかがあって面白いです。内装は全体的に
清潔感があります。

外観のイメージから,オーガニック系のフレンチと洋食の
メニューを想像してましたが,なんと僕の好きな
ペペロンチーノがあるではないですか!!もちろん洋食屋
さんではあるので,ハンバーグや海老フライやステーキやグラタンも
あります。そしてソフトドリンクがドリンクバーなのも
嬉しい!!

料理は味付けですが,全体に薄味で,さっぱりしています。
しつこい味が苦手や~という方にはおすすめです。
ちなみにグラタンにはマカロニではなく,フィットチーネ
が入っていました。
パンはオーダーすると3種類の手作りジャムがついて
きますが,これがまた濃厚で本来パンが嫌いな僕も大喜び。
とにかく大満足のお店です。

テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ


秋ツアー
夏イベが終わって腑抜けになってるところへもう秋ツアーの
入金ですよ。ALFEEファンってほんとお金がかかります。
ライブの回数も多いから,ついつい欲張ってたくさん
参加しちゃいます。はぁー,こんなにお金かかるんだもん,
本数減らさなきゃーって思ってんのに,ライブ行って
メロメロになって『次も行かなきゃ!!』っ思っちゃう。
多分すっかり俊彦タンに萌え殺されてるんですよねー。

ナボコフのロリータみたいなもんですよ。
あの小説に出てくるハンバーグおじさんと同じなんですよ。
ニンフェットに翻弄されちゃってるという点ではね。

だからって僕がそれを改善したいわけでもないですけど。

ALFEEはチケットの代金が大体普通に僕が行ってる
V系バンドのそれの約2倍です。まあ会場が大きいし,
メジャーバンドなんでしかたないですが。

でもまぁチケットが高かろうが俊彦タンが可愛いことには
間違いないし,これからも萌え殺されてあげましょう!!


テーマ:アルフィー - ジャンル:音楽


LAREINEの新譜。
LAREINEの新譜5作品同時リリースが目黒サードステージ
のサイトで発表されました。↓
http://www.mandrakeroot.co.jp/news/lareine.shtml

しかし,残念ながらどれもリミックス版とかKamijoのウィーンでの
映像集とかだいぶ前のライブのDVDとかそういったものがメインで
新曲はなさそうです。一昨日の晩も新曲待ってますとKamijoに
メールしたばかりです。肝心の新曲のはずの『imperial concentro』
はなぜか『女王という名の貴公子』というファンブックを買わなければ
音源を聴くことは出来ませんし。僕はKamijoのことをとても信頼して
いるし,尊敬もしています。だからこそもっと曲を世に送り出して
僕らに聴かせて欲しい。それが今無理ならばせめて『imperialconcentro』
を普通に音源化して欲しい。ファンブックを買わないとダメだとか,
ライブ会場のみとか特定のショップのみとかそういうのは
ちょっと地方のファンにはきついと思いますから。

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


幸二,幸二,幸二ー!!
新宿の天使のすみかで我が家のSDゃんのめがねを購入。
以前のアフターイベントのときはネット,店頭とも
全滅。
でも偶然行ったら店頭にありました,ありました。しかも
全種類揃えてあったので欲しいのがちゃんと選べました。

さっそく幸ちゃんにつけてみると…。
キャー!!
かなりいい感じです。
あんまり嬉しくてデジカメでさんざん撮ったにもかかわらず
携帯のカメラでしつこく撮影。

幸ちゃん素敵過ぎですー!! ギャー!!

kohzi01.jpg

http://www15.ocn.ne.jp/~current



テーマ:アルフィー - ジャンル:音楽


早くも…
なんだか早くも各ロリータブランドではコートやマントの
予約が開始しているようです。
僕はよほど『!!』と来たものがない限りあまり予約はしない
ですねぇ。ちなみにアウターはわりとコートよりもマントが好きです。
コートだとかっちりしすぎる感じがして好きではないです。
マントだとひらひらしてちょっぴり中に着ているお洋服も
見せびらかせられますからね。それにコートよりマントの方が
安いじゃないですか!!

まだ8月なのにまだまだ先の防寒具の予約なんてとてもじゃないですが
僕には無理です。ですが冬物はまだいいです。別珍とかファーとか
可愛い素材もありますから。問題は秋物です。
秋になると本来華やかなはずのロリータブランドも配色や
生地が地味になりますしね…。

ロリータブランドに限ったことではありませんが秋物は
あまり好きではないです…。大概秋物は無視して冬物に
期待するといった感じですか…。

テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


かーゆーいー!!
こないだ東京に行ったとき,かなり派手に泳いだときの
日焼けの皮がむけてきて激しく痒い。

杉浦は自慢じゃないが結構美白。だから日焼けせずに
皮膚が赤く腫れる。これがとてつもなく痛い。とくに
寝転がると痛い。しかし一昨日あたりから痛いのも楽になって
その代わりめちゃくちゃかゆくなった。どのくらいかゆいかと
いうと,昨夜も食事に来ていた店で
席に座ると椅子の背もたれでTシャツの上から背中をゴシゴシ
していたくらいかゆい。そして今日もかゆくて結構辛い。
腕はもちろんだが背中は手が届かないからなおさらかゆい。
皮がむけてボロボロになった背中を金タワシでけずりたい
くらいだ。

こんなになるくらい長時間外で泳いだ俺も悪かったけれど,
水泳はスポーツ大嫌いの杉浦が唯一得意とするスポーツ。
それも室内の温水プールよりも青空の下で思いっきり
泳ぐのが大好きだったりするんで。

というわけでどうせ腕も背中ボロボロになっちゃったから,
夏が終わるまでに後1回どこかのプールに行きたいと思う。


テーマ:競泳・水泳 - ジャンル:スポーツ


なんとか100億のlove storyのフォトができました。
今年の夏イベは色々大騒ぎな事件がありすぎてまだまだ
うまくまとめることはできません。もう少しお待ちくださいね。
僕のサイトへは以下のリンクから行けますのでお越しください。
http://www15.ocn.ne.jp/~currentpi81.jpg


テーマ:アルフィー - ジャンル:音楽


香港麺ー!!
僕、香港麺めっちゃ好きなんですよ♪
でも関西にはあんまし香港麺出す店なくて、関東へ行ったら
必ず一度はどこか香港麺のお店に立ち寄るんですよ。
先日は『糖朝』という店で汁なしの香港麺を食べましたが
これは最高においしかったです。汁がないから麺そのものの
味をものすごく感じます。麺もものすごく歯ごたえがあり、
味付けもしっしかりしていてまたワンタンもプリプリでした。
ただボリュームが少し少ないなと思いましたけど。
僕の地元の香港麺のお店は神戸大丸の地下1階にあるのですが
ここはちょっと麺が太い上やわらか過ぎると思います。あまり
国内のラーメンと変わりません。

関西にももっと香港麺のお店ができればいいのですが、
なかなか進出してはくれません。

テーマ:麺類 - ジャンル:グルメ


ピラミッドはなぜ建てられたか
大丸ミュージアムの古代エジプト展に行ってたんですよ。
入場料1200円はちょっときつかったですねぇ。

僕ね,小学校1年生くらいの頃,エジプトってすごい憧れ
だったんです。歴史マンガもたくさん読んで,すごい好きでした。
うまく言葉では説明できませんが,当時の華やかな色彩の
神様達が描かれた壁画がとても好きでした。
大人になってあの頃の情熱は冷めてしまいましたが,今でも
テレビのふしぎ発見でエジプトをやっているとやっぱりちょっと
嬉しいですねぇ。しかもときどき僕も正解します。

今回のエジプト展で勉強になったのは,ピラミッドは本来
墳墓ではなかったかもしれないという事実。ね,驚きでしょう?
じゃやっぱり王族の墳墓は別な場所にあるんでしょうね。
ということはピラミッドは何の為に?そのミュージアムでは『儀式のためではないか』と書かれていましたが…。
つまり神殿とか拝殿とかそういうものですね。死体はそこには
ないんです。あくまで御霊を祀る場所。神社のようなものですかね?
でも神殿のようなものはピラミッド以外にたくさんあるんですよ。
それじゃあますますピラミッドの意味が分からなくなってきます。
複雑だなあ…こりゃ勉強しなおしかなぁと思ったんですけど。
…で,僕,自分に当てはめて考えました。もし僕がクフ王なら
自分を埋葬するため以外にどんな理由でピラミッドを建てるか
なぁって。答えは簡単です。『自分の権力を誇示するため』です。
ただ自分の遺体を埋葬するだけなら適度な大きさの墳墓で十分です。
当時の最高の技術力と芸術でもってこれを建立したということは
建立者に少なからずなんらかの見栄があるということになります。
それはわが国日本の戦国大名が豪華なお城や寺を建てることと似ています。
戦国時代の城は大名の居でもありますが同時に己の権威の象徴
でもあります。たとえば足利家の金閣寺ですが,金閣寺は
そもそも寺ということになりますが,本当に寺として機能させるなら
わざわざ金ぴかにする必要はありません。豊臣秀吉の金ぴかの茶室
だって同じです。つまり金閣寺も金ぴかの茶室も寺や茶室として
機能させたかったというのではなく,己が権力を誇示するための
ものとしての芸術品であり,アクセサリーだったのです。ピラミッドも
本来の意味は『死者の住居』といった内装を擁しながらも
同時に権力者の力を誇示する芸術品だったわけです。そう考えると
ピラミッドの謎が一つ解けます。僕は子供の頃,スネフェル王は
どうして複数のピラミッドを持っていたのだろう?とずっと思って
いました。当時はまだピラミッドは墳墓であるという世間の
解釈が常道でした。だとするとスネフェル王がお墓を2つ持っている
ことになります。遺体は一つでお墓が二つなんて変ですよね。
しかし今現在ピラミッドは墓というより,権力誇示のための芸術品である
という意味合いを含めば納得がいきます。

今回の大丸ミュージアムには子供のミイラがいました。
僕はミイラを見て次の展示物に進んでしばらく経ってから
またミイラのもとへ戻ってきました。どうしても手を合わせて
おきたかったのです。幼くして死んだから,きっと病気か
事故で非業の死を遂げたのでしょう。もしこの子供が成人していたら
どんな夢や希望が待っていたのか?それなのに現実は2000年経った今でも
こうしてその遺体が海を渡り世界自由の人々の注目になって
いる。中には好奇の目で見る人もいることでしょう。
そして僕自身もまたこうして彼の亡骸を見ている。だから
どうしても手を合わせておきたかったんです。医学部の
解剖実験で献体に対して頭を垂れるのと同じです。
ですから僕も『後世の人々の研究に役立ってくれてあり
がとう。南無阿弥陀仏』と手を合わせました。
もしエジプト人の死後の世界が彼らの望む通りのものだと
したらこの子供のカー(霊魂)はとっくの昔に肉体を離れ,
楽しい来世へと旅立って行ったのかもしれません。
僕はそうあって欲しいと切に願わずにはおれません。

テーマ:考古学 - ジャンル:学問・文化・芸術


俺の顔
杉浦さんってタレントで言うと誰に似てはりますのん?
ということで。
☆中学の頃…大仁田厚
☆高校の頃…赤井英和

なんや格闘家ばっかりですな。まあ僕がゴツい言うことも
ありまっしゃろな。
が,なぜか
☆大学の頃…太った堂本光一

……?????
なんですの,その『太った』堂本光一っちゅうんは。なんで
『ただの』堂本光一にしてくれへんの!?
まあええです。

で,その後美白ボブサップとか続いて,
☆現在…笑い飯の西田

確かに僕はロン毛でヒゲありますけど…。
でも笑い飯大好きやからほんまはちよっとだけ嬉しかったり
して…。ちよっとだけ,ほんまちよっとだけな。
僕がなんでヒゲ伸ばしとくようになったかーいうと
大人やのによう中高生と間違えられるんですわ。(エライ
デカい中坊でんな)おでん屋でビール頼むと客の知らんおっさんが
僕をガキか思たかじろっとにらんでくるんですわ。まあヒゲが
生えたらちょっとは大人に見えるかな思うたんですけど…なんや
少年アシベに出てくるゴマちゃんみたいになってしもうて。
やっぱヒゲはない方がええんかなぁ?


毎日書くぞ!!
まあそんなわけでブログサボっちゃまずいよなーってことで,
またまた更新です。

今日のお題は…怪談。
僕は結構霊感強いんですね。子供の頃はそうでもなかったん
やけど…二十歳過ぎたあたりから色々あってヘンな力が
ついちゃいました。前から金縛りは何度か経験したけど。
ただ僕の場合は霊感が強いといっても『見える』わけやなくて
『聞こえる』んですわ。女の人の声とかね。そら最初は
幻聴やないかと思っとったんやけどそうでもないみたい。
なかには俺がシカトしよったらダメだしに『おい!!』言うて
くる人もおりますわ。意外とそういうときって人間,なぁんも
怖ないもんで,『うっさいなぁ』くらいに思てますわ。

まぁ後僕は霊感ゆうのかなんなのかは知りませんけど
昔に人がたくさん死んだ場所が言えるんです。なんかね,
分かるんですよ,人がたくさん死んだ場所は空気がちゃう。
鉄のさびたにおいがしますけん。鉄のにおい,つまり鉄分,
血のにおいですな。そう言う場所はやっぱ怖いからすぐに
立ち去ります。あかんのや,そこにおったら。係わり合いに
なったらいかん。

よくみんなが肝試しじゃ探検じゃいうて墓地や廃病院に行きますやろ。
僕,あれはやめといたほうがええ,思いますねん。
安らかに眠っとってのお人を起こしたらあかん。
興味本位で面白がったらいかんと思います。墓地は
先祖供養に行くんであって遊びに行くとこやないで。

祟られる祟られへんやのうて,そこに入ってはる人に
迷惑がかかるいうこと。それと同じで廃病院や事故現場とかも
面白がって行ったらいかん。日常生活でもここヤバイ,思たら
はよ立ち去ることですな。僕も普段からそうしてます。
ほんま,そう言う場所行くとにおいが変わるんですよ,ええ。

ゲームをやるとついつい夢中になってサイトの更新とか,
忘れがちになる杉浦です。
始めたばかりのこのブログもなんだか放置っぽいですね…。

それ以前に杉浦君,どうやらまだブログの使い方とか
トラックバックの意味とかわかっとらんみたいなんで,
これはおかしいんとちゃう?とかその使い方は間違って
んでーとか思われたら教えてください。お待ちしています。