fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



昨日のパンジャビスーツkami リベンジ
さすがに昨日のパンジャビスーツkami 納得いかなくてリベンジしました。
1014231.jpg

スポンサーサイト



テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


シンプルkami
ほとしよっぷ方式にしてから始めて描いたkami
1013232_20231013115132f79.jpg
シンプルなパンジャビスーツ(現実のインド系はサリーよりこっちの方がオーソドックスな気がする)


リベンジしました↓
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-13607.html

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


『推しの子』事件に似たようなことは過去にもあった だけど違ったのは木村さんのように声を上げることはなかったということ
チョロちゃんから『推しの子』問題について教えてもらうまで
そもそも推しの子というアニメ自体知らなかったし何があったのか調べれば調べると気分が悪くなってしまったし
このての露悪的で悪趣味な人達とはできるだけ距離を置かなければと思った。

それと同時に僕らも似たことがあって
例のアイツがkamiのことについてあれこれ活動したり話すことについて
お兄ちゃんもkoziさんもyu~kiさんもだんまりだし
たっ君だけがもやもやしていたけどお兄ちゃんが黙っているならと僕も何も言えなかった。
本当はどこまでお前は僕たちやお兄ちゃんやkamiを傷つけて
自分が善人アッピルしようとしてるの?と口を開けばそう言ってやりたかったんだ。
でも黙ってるしかなかった。
そしたら今度はアイツのファンがあいつを擁護するためにお兄ちゃんたちどころか
被害者ですでにこの世にいないKamiのことまで批判し始めた。
するとKamiファンが集まる掲示板にまで出張ってあいつのファンたちが暴言を吐いたり
荒らし始めた。
今回の『推しの子』事件のときとまったく同じなんだ。
ただ違ってたのは木村さんのように声は上げずお兄ちゃんはそれでも沈黙を守ったことだ。
Kamiファンの友達は言った。「相手にしたくないから自分もなにもしない Kamiにとってなに1ついいことじゃない」って。
そしてその友達はこうも言った。『私はあいつに死ねとは言わない。Kamiと同じところに
いってほしくないから』と。これはたっ君もすごくハッとさせられて今でも忘れられない言葉となったし
たっ君はいたずらや暴言でも「死ね」というせりふを絶対に言わないように意識するようになった。
死ねという回数が大幅に減った。
だけどあのとき誰も声を上げようとしなかったのは理由があったからでたっ君は今でもその理由に気付けないのが本音だ。
0621234_20230621151527ae2.jpg
今だってできることなら髪の毛つかんで引きずりまわして壁や床に何度も叩きつけてやりたいくらい許せないんだよ。
たっ君が天地がひっくりかえっても許せない世界でたった1人の奴だ。
そのことについて復讐は何も生まないとかきれいごとではすまされないしくちだしされたくない。
この件についてのことを書くとtwitterのフォロワーが定期的にごっそり減るけど
僕は承認欲求のために自分にうそはつけないのでしかたがないと思う。

テーマ:こころの景色 - ジャンル:心と身体


松本俊彦先生『多少はよくなることがあるかもしれないけど 苦手な季節があったりでストレスあれば具合悪くなるよ』
清原が松本俊彦先生に『僕の鬱はいつごろ治るんですか?』ときいていて
松本先生が『一生じゃないかなぁ。もちろん多少はよくなることがあるかもしれないけど
苦手な季節があったりでストレスあれば具合悪くなるよ』
と言っていたのと同じで
たっ君は何年たっても6/21がきらいだと思うし具合悪いと思う。
0621233.jpg
もちろんグリーフケアとうつ病の治療は別物だけど
『少しずつましになるかもしれないけど苦手な季節やストレスのせいで具合が悪くなるのはずっと続くよ』
というのは同じなんだってこと。
あとたっ君はエーゲ 過ぎ去りし風と共にという曲も苦手。

Kamiがいなくなる直前によく聞いてた曲だから。
あの時の空気やにおいを思い出してしまう。悲しいというより空虚とか無気力と言うのかな。

そういうなのはどうしようもないというか
それがうざく見える場合はたっ君が具合悪そうにしてる間だけ
ほっといてくれたらいいんだよ。
で,もとにもどったらまた気にせず普段通りに声かけてくれたらいい。

専門家の話では
グリーフケアで回復期に入るのは
1年半~2年といわれてるけど…
たっ君は少し軽くなるまで10年かかったよ。お兄ちゃんとkoziさんの2マンの頃かな。
その数年後俊彦ちゃんがまーたんを連れてきてたっ君は10年かかった分を
取り戻すくらいのすごいスピードで寛解していった。
あきらかに寛解という形になったのが2014年~2015年頃ってことになるね。

でもあくまで完治ではない。
どうしても具合が悪い時期や条件も出てくる。これはしょうがない。
松本先生の言う『苦手な季節』というのは本当にその通りだと思う。

こればっかりは個人差にもよるし。
たっ君の場合はアスペルガーで記憶回路に特性があるしHSPだから
余計そうなってしまうのかもしれないけど。

テーマ:こころの景色 - ジャンル:心と身体


追加kami
追加kami
0621232.jpg
さっきよりはましになった?

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用