真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
たっ君を怖がらせるもの (06/06)
とにかくぐったりしてる (06/06)
ジェニーが復活するらしい。リカちゃんの世界に放り込むなんて思いきったなぁとは思う (06/05)
水増し報告をして過剰に補助金をだまし取ったPCR事業者は他にもいるので大阪や神戸でも調査するべき (06/05)
重度のアスペルガー症候群かつ食い尽し系張本人のたっ君の意見を語る (06/04)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
R・チョロ:日本の作るものが悪いのではなくバタ臭いたっ君にあってないというだけを前提として (05/11)
R・チョロ:たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る (05/02)
月別アーカイブ
2023年06月 (15)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3161)
THE ALFEEとドール達 (291)
俊彦ちゃん (479)
まーたん(Marty Friedman)とドール (615)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (307)
杉浦商店からのお知らせ (4)
Megadethとかデイヴ (83)
インペリたん(Chris Impellitteri) (34)
世の中の事 (2051)
お洋服 (109)
ゲーム (357)
映画・書籍・テレビ (316)
おもちゃ生活 (351)
洋楽 (320)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (212)
給油 (356)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (117)
野球・サッカー (51)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (63)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (209)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (107)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
10年前のFPSの方がましとはどういうことや?
こないだたっ君が不満垂れてたps4なのにps2以下の古いモッサリTPSね。
同じ会社の同じチームのそれより古いps3とps4のマルチプラットフォームで出したFPSを同時にダウンロードしたら
こっちの方が100倍ましだった。
どういうことなの。
いずれにしても動きがのろいのとモッサリというだけで
もうそれだけでやる気がなくなって駄菓子価格でもせっかく買ったからとまた
やろうとしても1ぷんもたたずにいらついて「あ゛ー!!」(にしおかすみこっぽい絶叫)て
ブン投げてしまうので
続かない。
敵に囲まれた時も自分も相手もまるで相撲の中継の分解写真みたいにのろいし
これに腹立てるなと言う方がおかC。
そういう技術の時代だったんだよ 使っているエンジンがクソだったんだよっていうのなら
なぜその1~2年前の同じチームのゲームはだいぶましなのはなぜなんだ?
FPSよりTPSの方がモッサリしやすいというか
あるいは最近たっ君がTPSをほぼやってないから余計にもっさりもたつくのが気になるのか
そのへんはわからんけど。
とにかく10年近く前のFPSがそれなりにおもしろいのでしばらくたっ君は機嫌いいと思います。
たぶんね。
スポンサーサイト
テーマ:
ゲーム
- ジャンル:
ゲーム
【2023/05/25 11:50】
|
ゲーム
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ゴーストワイヤーあんだけ走り回ってリワードがウチューシャとかふざけんな(笑)
それとゴーストワイヤーですが
本編追加イベントのUFOイベントを完了したので(サイレントヒルパクってんじゃねぇよ)
いったんこのブログでのゴーストワイヤーのレポは終わりにします。
あんだけ走り回って石を6個集めてもらったのがウチューシャとなんかの牛のミニフィギュアみたいなの。
ウチューシャが無駄にカラーバリエーションがあるのがクソむかつく。
こんだけ走ったのにリワードがウチューシャとか…
おもしろさもアルミホイルの帽子の方がインパクトあったし。
ネタとしてもちょっと寒い。
ヒカリエの最上階にいくまではお札8枚では足りなくてかまいたち捕まえまくって勾玉集めて
どこでもてんぐ君を発動させてやっと手に入れたのがウチューシャ…なんやねんもう
テーマ:
ゲーム
- ジャンル:
ゲーム
【2023/05/20 18:15】
|
ゲーム
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ワクチンの電波を信じる陰謀論者も過度のコロナ脳もどちらもアルミホイルの帽子と同じだ
昨日ゴーストワイヤーで神秘学者の猫の収集品をコンプリートさせた。
要求するものが呪いのビデオやつちのこなどのオカルトアイテムなのでおそらくオカルト学者を
神秘学者と訳してしまったのかもしれない。
ベセスダのひどい和訳は毎度おなじみなのでつっこまないとしても
コンプリートさせたお礼の品にアルミホイルの帽子をもらった。
『???』ということで画面を確認したら
このトンチキなデザインと『心を読み取られないための防護策』
で画面の前で声出して笑った。
2日前にも狸集めをしていたらたまたまいた狸だと思ったのにkkが違うこいつは
洗ってない汚れたポメラニアンだ!ということがあって爆笑したけど
ポメラニアンの方が面白かったけどこのアルミホイルの帽子もなかなか笑えた。
たっ君はこういう小ネタで笑わせてくる世界が好きなんだ。
たっ君が洋ゲーが好きなのも毎回こういう小ネタがそこかしこに落ちてるからだけど
元ネタはアメリカの文化で陰謀論者たちが『頭を電磁波にやられないように』『思考盗聴されないように』
アルミホイルで頭部を保護するというステレオタイプのイメージがあるらしい。
もしかしたらアメリカ人のまーたんなら知ってるかもしれない。
僕はこれを見て白装束の陰謀論者集団のパナウェーブ研究所を思い出した。
同時に今のコロナ社会についても考えてみた。
たっ君は世の中をめちゃくちゃにしたコロナ脳とマスク警察が許せないが
陰謀論者のような反ワクチンの人たちとも距離を置きたい。
もちろん薬害が出ている以上裁判や補償はさけられないのだけど
ワクチンを打って思考が盗聴されるだの電波を受信するだの
言い出した時はさすがにぎょっとした。
もちろ医療防護品でもない雑貨のマスクをつけているかつけていないかだけで
電車でたっ君の隣に座れず満員電車でえんがちょ状態になっている
くらいマスクを信用している&コロナをビビっている人も
どちらも極端なので
アルミホイルの帽子と変わらないのだと言いたい。
そういえばコロナ時代にトンチキなデザインのマスクや感染対策の写真が
出回って
本当に使っている人がいのかどうかあやしいが
あれもアルミホイルの帽子と同じものを感じるしな。でも実際本当にそれらのツールを信じている人は
ある日突然政府やメディアが『アルミホイルの帽子で頭を保護しないと危険です!』
とかいわれたらださいとかやばいとかさすがにおかCとか思わずに
言われたとおりにアルミホイルの帽子をかぶりかねない。
というわけでさっそく装備してみたぞ!
falloutのジャンプスーツには装備できないようなのでたっ君自らスタイリングしてみた!
さすがセンスがいいなたっ君!!ベストファッショニスタだ!
テーマ:
ゲーム
- ジャンル:
ゲーム
【2023/05/18 10:49】
|
ゲーム
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
フィクションでのテンプレや記号の組み合わせは退屈なだけでなくよくないこともある
前にたっ君がゴーストワイヤーで他人のマンションに入るのがあまりにもたっ君の人形遊びや
テレビドラマよりもリアルすぎて気まずいといってたけと
何かを回収したり幽霊集めをしているとどうしてもはいらざるを得ないわけで。
で,1軒だけあとで寄らなくちゃと思って忘れていたマンションを思い出して入ってみたら
救急車が目印のマンションの3階なんだけど
玄関に子供の手押し車があったんだけど子供のいる家かな?と思って
2LDKの部屋でこれがまたすげー現実のご家庭まんまでさ
1番に入って目に付いたのはリビングにあった雑誌が『フライパン1つでできる簡単料理』というもの。
リビングに子供の絵が飾ってあるだけでなく壁に幼稚園からの予定表やお便りがはってある。
で,おもちゃやベビーベッドから見て子供は幼稚園児と乳幼児とみたんだけど
気になったのは男性風の仕事部屋に大人用のベッドが1つしかないのと
さっきの簡単料理の雑誌から
シングルファーザーと子供たちの家と見た。ちなみにダイニングのイスは3つ。
親子でおやつでも食べたのかフォークとケーキ皿がそのままになっていた。
壁には両親どちらもの似顔絵があったな。
母親ではなく父親だときがついたのは風呂場の洗濯かごに男物の洗濯物が大量に
ほしたりたたんだり片付けられることもなくぐちゃぐちゃにつっこんであったからだ。
ベビーベッドの横にしまむらで売ってそうな安いパッドがたたんで床にじかおきしてあるので
上の子供はここで寝てるんだろうなと思ったり。
玄関に男物のビジネスシューズと婦人物のサンダルがあったり下駄箱に大人の大量の靴があったのは
サンダルは子どもがいたずらで出したのかもしれない。
居心地悪い…と言いながらも結構たっ君は観察してしまうんだけど
このへんの細かさやつくりは
確実にベセスダの系譜を引き継いでるね。
ゴーストワイヤーではじめて洋ゲー系列のゲームを始めてやることになった日本のユーザーは
結構こういうなの初体験で驚いてるんじゃないかな?
洋ゲーはもともとそういう描写が容赦なくて上記のマンションの一室のようなことはよくあるので
そこの情報をちゃんと拾えるというのが楽しいしなによりも世界観や物語の解像度があがるからありがたい。
僕が和ゲーが好きじゃなかったり特撮に比べてアニメはあまり好きじゃないのは
それらが記号化されて簡略化されていて足りない分は想像力と思いこみで補完してくださいという
やり方なので
当然AIのたっ君はそんな機能ないので『情報不足により判別不明』になるわけ。
たっ君が日本の『小物のつくりがあまり細かくないリカちゃんや記号のようなころっとしたデザインのままごと』が
そんなに嬉しくないのもそれ。
情報不足。退屈。つまらない。
になってしまう。
たっ君は想像力で白いおはじきをごはんに見立てて遊ぶことはできないし
リカちゃんのゆったりさんは欠陥住宅すぎる。
リアルな食材のアメリカのままごとを買うし
アメリカのリアルなドール家具を買うし足りない部分はリーメントなどで補完する。
もう1つは
日本の記号&テンプレ組み合わせ主義はもう1つはご都合主義に走るあまりある種の危険性もはらんでいる!
というのも気づかされた。
フィクションが記号のテンプレなのでどうしても現実と乖離が出てしまったときに
現実の方をフィクションの方に合わせるように自他に強要して苦しめたり苦しんだりすることだ。
これに関してはたっ君よりもチョロちゃんの方が何度も考察しているのでそれで気付かされたというのもある。
チョロちゃんのブログはこちら↓
http://electronicprince2.blog.fc2.com/
それはつまり
母親とはこういうもの 父親とはこういうもの 小学生の少女はこういうもの 女子高生とはこういうもの
という
記号化されたテンプレのフィクション描写の共通認識があって
それを家族や周辺の人あるいは社会的に押し付けたり人によっては自分に押し付けてしまう。
とても危険だ。
他人に押し付けるやつはめいわくだし自分に押し付けてしまった人は疲れたり病気になるかもしれない。
人間だけではない。
上記の家の問題にしてもそうだ。登場人物のちょっとした部屋やインテリアの描写にしても
和ゲーやアニメはどこかのインテリアのカタログや生活感のないモデルルームのようだったりして
そこにいる人の生活や情報が伝わってこないような家が「よいもの」「こうあるべきだ」
になってしまいちょっとちらかっているだけで怒ったり過度なミニマリストになってしまったり
そういうのもあるだろうし。
だから僕はしんちゃんの等身大の野原家が好きだしあのカスカベのローンが32年残った家が好きだ
っていうのもある。母ちゃんはけつでかでいつもデニムのお尻と太ももがぴちぴちで
父ちゃんは大根おろしがすれるくらい髭がざらざらしているし足が臭い。
それでいい。
そういえばしんちゃんちの朝の描写がつべで再生数がえらいことになってたがこのごちゃごちゃ感や
生活の細かい表現も絵柄は違ってもやってることはたっ君のやるようなリアル系洋ゲー感なんだよな。
テーマ:
ゲーム
- ジャンル:
ゲーム
【2023/05/16 12:58】
|
ゲーム
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
そもそもたっ君は改善やこういうのがいいと言っているのでありばとうやいじめをやりたくない
ゴーストワイヤーは本編はあれだけひどい!がっかり!なんとかして!
と言ってたのに
蜘蛛の糸が始まってしばらくしてたっ君がべた褒めするようになった。
ゴーストワイヤーもきっかけはたまたまつべで広告が流れたときにかっこいい!と思って
ps5を買ったらやりたいゲームリスト上位に入れていた。
ところがボリュームが短いのとエンディングがひどすぎて
がっかりした!と言ったけど同時になんとかして!なにかついかして!できればむりょうで!と
ブログに書いたらこれがまた本当に無料で追加コンテンツの蜘蛛の糸と中学校があっぷでーとされた。
蜘蛛の糸は最初の3日くらいはイライラしてたけど
もともとたっ君が求めていた
『ストーリーやおきもちはいらんから
ひたすらこのシステムで戦いたいできればむりょうで!』というのが見事に実現されていたことに気づき
大喜びに変わった。
しかも階層はいったん30階クリアで終わりではなくやりたい人は無限に続く429階までいけるらしい!
内容もアクションの難易度が上がって骨太なしあがりになっておる。
もちろんアクション苦手な人のための装備品も用意してあるしいったん30階でストーリーは終わるようには作ってあるし。
こういうのでいいんだよ!おかげでプレイ時間が本編の4倍にくらいになってしまったし
たっ君はこのまま429階めざしていくと思う。
中学校はアクション要素は少なめだけど探索ホラーとしてはよくできていたし
たっ君が毛嫌いするおきもちてきなものも排除されていた。
たっ君は好きなもの買ったもの興味のあるものに対してだめだったものいやだったものに関しては
正直にいやだった!これはきらい!と意思表示をするけれど
その目的が謝罪の要求やばとうではなく
あくまで改善なんだってこと。
逆にどうしてもこれ嫌いどうしようもない憎いと思ったら何も言わずそっといなくなる。黙る。
仕事に関してもこれはあかんと思ったら黙ってパージする。
もちろんたっ君はなんでもかんでも首をはねよというハートの女王様ではないので
多分たっ君はそいつに対してパージする前にある程度仲間としていろいろ言ってたりここをこうしてほしいたすけてほしいと
言ってるのにどうにもならなかったんだと思う。
わかりやすい例でやきうに関しても同じだ。
たっ君はつべの番組で著名人や公人がやっているもので最初にチャンネル登録したのが
片岡チャンネルなのだけど
最近になって片岡さんが2006年の秋の守備でエラーが連発したときメディアやファンにボロカスにやじられた
ときのことを今でも忘れないと言いだして
僕もそのときのことをはたと思いだした。
たっ君もあのとき片岡さんにたいしてあまりにもエラーばかり繰り返すので
「片岡はしばらく休め」とは何度もやきうの話が出るときに
言ったし思っていた。広義で言うとこれは野次だったのかもしれない。
でも僕は
片岡さんがエラーがなくなればそれでいいわけで
そのためには素人ながらたっ君は
『試合をしばらく休む』ことがベストだと思った。だから僕の「休め」は文字通り休めであって
「やめろ」「あっちいけ」「いらん」とは思っていなかった。
で,あのときのことを片岡さんがいうには
やじられるしエラーは治せないし困っていたら岡田監督の方から声を掛けられて
怒られる!と覚悟したら怒られることもなく「しんどいんか?」と言われて「はい」と言ったら
「そうか。しばらく使わんわ」と言われて休むことになったらしい。
その話を聞いて僕は毎日試合を見ながら「片岡試合休め!」と何度も言い続けたのは
当時の野次のファンや新聞記事同様に当時の片岡さんに聞こえたなら失礼だったと謝りたいと同時に
この結末を聞いてほらね。僕の言ったとおりでしょとドヤりたいきもちもある。
清原にしたってたっ君の子供時代のスポーツ選手の中では1番のヒーローだったのに
見た目が気持ち悪いお地蔵さんみたいになってしまって『気持ち悪い』『怖い』『なんかやだ』
とは思ったけど
「プロやきうやめろ」「あっちいけ」とは思わなかった。ただ見た目が気持ち悪いことと怖いのを
なんとかしてほしかった。そのあと清原はオリックスにやってきた地元に戻って
またパリーグでやるようになって少しずつ怖さがなくなって気持ち悪さもなくなっていった。
その後薬でつかまってしまうわけだけど保釈されてメディアに出る頃はすでにたっ君は片岡チャンネルの視聴者
だったのでそのときに保釈して初めてメディアに出る清原を片岡さんや他の視聴者とともにプロやきうのヒーローの清原として再び迎え入れるきもちになれた。
まぁそんなわけでたっ君はいつも言ってるけど
そもそも他人に興味がないのでいじめたりからかったりということもしない。
そのかわりわがままなのでここを直してほしいとかここをこうしてほしいそれやめてとか料理がまずいは
はっきり言うんだ。後だしじゃんけんもしない。
で,それが改善されればいいわけで。
テーマ:
ゲーム
- ジャンル:
ゲーム
【2023/05/14 15:02】
|
ゲーム
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.