fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



大味好きなたっ君の言い分
結局たっ君は味の濃いものや複雑な味がするものはかえってまずく感じてしまう。
アスペルガー児を持つ親たちが
子供が白ごはんとうどんしか食べないとか
もともとが味覚過敏だから味の情報量が多いとついてけなくて
全部濃い味=なんかやだ になってしまう。
たっ君が東京独自の食べ物だとデリカぱくぱくのトンカツと
池袋の洋包丁のからし焼肉定食が好きで
それ以外はどれも味が濃くて結局セルフ式のバイキングやデパートの大食堂で
お子様ランチや五目焼そばを食べることになってしまう。
16890581440.png

たっ君のことを味のわからないやつとか
なんでも大味好みが好きなやつというけど
大味でも味覚過敏のたっ君は十分味の情報を受け取ってるからそれでいいんだよ。
逆に言うと生でにおいやなめただけで牛肉のランクはすぐに気が付くし
大体肉類とエビカニ類にかんしては本当にちょっと食べてすぐわかるから
素材の味を好むんだよ。
魚は白身魚だったらパンガシウスでもブルーホワイティングでもなんでも食うけど
肉類と蟹とロブスターは粗悪品はすぐわかるからな!!

だからたっ君は複雑な味の日本食とフランス料理とは相性が悪くて
大味なアメリカ料理や
食材の豊富さで勝負する広東料理や
何でも薄味のオーストリア料理と相性がいいわけ。

日本人はイギリス料理をすぐにディスるけどローラズカップケーキは食うたびに
「うまっ!」て声出るよ。でも原料はスポンジに練りきりみたいなあんこみたいなクリームが
のってるだけで他には何もない。(お菓子作りに詳しいはとまめさんの話ではあの練りきり
みたいのはバタークリームだろうって話)
少ない味付けでたっ君に「うまっ」と声出させてみろやって思うわ。
そういう意味では日本のルタオのいちごドゥーブルもすごいけどね。レアチーズケーキの中にいちごムースを
つめただけで果物もチョコレートも何も乗ってないけど「うまっ!」って声出るよ。たっ君は
これをでかいカレースプーン突っ込んで容器から直食いでむさぼり食う。

まーたんも『日本のイタリア風の繊細なピザも悪くないねんけど
ニューヨーク風のピザが食べたいんよ。
日本のピザは不潔さ(すごい表現だ)が足りないのん!』
と言ってたな。
たっ君でいうところのシャレオツなカフェのワンプレートの『ポークジンジャー』とか食わないけど
定食屋のごはんとみそ汁の『豚肉炒め定食』が大好きというのに近いものがあるな。


日本のケーキも日本の和食もなんでいろいろごちゃごちゃさせるの。
1つの料理にこんなにいろいろのっけなくていいよ。
情報過多だよ。

スポンサーサイト



テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


お弁当の話
たっ君は都内の食べ物は味が濃くて苦手だから
食事はセルフ式のバイキングかデパートの大食堂的なところばかりで食べる。
でもliveあとには夜食のお弁当が必要で
デリカぱくぱくのお弁当は美味しいと言った。
でも近くても浅草まで行かないとお店がないので
今回の夜食のおべんとうは
姉妹店のキッチンdiveのお弁当を食べた。
16888018280.jpeg

たっ君はおかずの組み合わせも味もやっぱりぱくぱくの方が好きだな。

姉妹店なんだけど微妙に違う気がする。

ご飯が足りなすぎるのは同じだけど,
あ,でもご飯に乗ってるいかのカツはおいしかったな。
ぱくぱくが僕に合いすぎてるってだけでこっちのも嫌いではないし
ちゃんとおいしく全部食べれたよ。
16888017120.jpeg
鮭の下にあるのはフライドポテトじゃなくて焼き餃子だったよ。(笑)


たっ君のハピハピケーキが入った箱
この箱の中身は一体?

16884463280.jpeg


16884462900.jpeg

そう!たっ君の大好物のローラズカップケーキバニラ味!
前回店内で食べてあまりのうまさに持ち帰りしたので
今回まーたんのワンマンで都内遠征が決まった時に
『やった!またローラズカップケーキが食べられる!』
と思った。
出発5日前にお金を払えば6個からとりおきしてもらえるサービスがあると知って
それをやってもらった。
もちろん全部バニラ味。
大の青が2個とピンク4個
小の青とピンクを1個ずつ。
青い食べ物の好きなたっ君がなぜピンク多めかと言うとこのピンクが
たっ君の理想のピンクだから。
16884463530.jpeg


16884463880.jpeg


16884493380.jpeg

これまでたっ君は誕生日ケーキ以外は大体不二家のケーキばかりだった。
以前はタカラブネもあったけどなくなってしまった。
なぜなら日本のパティスリーやデパ地下のケーキ屋さんは果物が多かったり抹茶やチョコレートを
使ってるし味が濃すぎるからたっ君にはなじめなかった。
むしろたっ君はバンコクとか香港とかグアムで食える派手だけど
果物不使用でスポンジとクリームだけの大味なケーキのほうが
好きだった。

よく海外のケーキはまずい!日本の方が○○~とかいう記事やコメントばかりで
たっ君はうんざりこいてた。
(これはケーキだけじゃなくて日本食そのものがそう。たっ君にとって
すしやてんぷらやさしみやおでんやうどんそばといった日本食はnot for meだからだ。)
たっ君の子供の頃からのデザート嫌いって牛乳嫌いもあるけど
果物やチョコレートや抹茶嫌いも関係してると思う。だからそれらがない
海外のケーキのほうが合ってるわけ。
バターやメレンゲやデニッシュは好きなわけだから。
1ばん好きなのはシンプルなホイップのレイヤーケーキ!
あとはボストンパイとかレモンのクリームパイかな。
もう一度言う。日本のケーキはフルーツがしつこいしごちゃごちゃいろんな味がして
たっ君は嫌いだ。



たっ君のことを味がわからない残念なガキだというくらいなら
フルーツなしでスポンジとクリームだけでケーキ作って食わせてみろや
って思う。
ちなみにカップケーキの上に乗っかってるクリームみたいなのは柔らかいクリームじゃなくて
こしあんとか和菓子の練りきりに近いまったりとした上質の甘さだ。
たっ君の好きな末富さんの生菓子の練りきり部分に近いものがある。あれの甘味をもうちょっと
ガツンと強くした感じかな。嫌いじゃない。
(たっ君は自分から生菓子にお金を出すときは末富さんというメーカーのしか食べない買わないくらいには好き)

おしむらくはローラズカップケーキが関西に出店しないことだから
今回店頭にいた責任者ぽい人に関西への出店予定はないんですかといきいたら
『一度催事で大阪でやらせていただいたことがあって大盛況で
また呼ばれたらやりたいと会社としても思っています』
と答えてくれたけど梅田阪急か神戸大丸の地下に固定店舗として存在してほしいんだよな。

自転車でいける範囲内に梅蘭焼そばとローラズカップケーキがあったらめちゃくちゃたっ君のQOLあがるし
なにより機嫌の悪い日が大きく減ると思う。

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ


たっ君 なか卯で衝撃の事実を発見する
いつものようになか卯に行ったらたっ君のいつもの席に誰か座っていたので
仕方ないから反対側に移動すると
キッチンの様子が見えた。
そしたら鶏塩うどんの鶏肉はあらかじめ1人前ずつパックに詰まっていて
それをレンチンしていたので
確かにあれだとたっ君がいくら毎回『鶏肉がたくさん入りますように』念を送っても
無理だったということが判明した。(驚愕)

これを人間達に言うと
「そりゃ当り前だろ。調理する方も失敗が少ないしたっ君みたいなのがギャーチク言わないように
平等にするためだろ」
と言われた。
そうかもしれん。たっ君が隣の人より鶏肉が少なかったら怒るだろうし。

じゃあスープと鶏肉をパックにして冷凍にして売ればたっ君はこまめになか卯に行かなくてもいいし
家でレンチンしてうどんなしでスープだけで楽しめるってことだろ。
吉野家の冷凍牛丼みたいにさ。

それはともかく鶏肉の量はどうしようもないのは衝撃だ。
だって俺毎回なか卯で座席からキッチンに向けて『鶏肉が多めに入ってますように』と
めっちゃ念送ってたのに全部無駄だったってことだよ。
0302235.jpg

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ


ついになか卯で鶏塩うどんが悲願の大盛りがスタートする
ついになか卯の鶏塩うどんがついに悲願の大盛りをスタートしたぞ!!
メニューの端末を見たら『鶏塩うどん・小・並・大』とあって
今まで小・並しかなかったので
松尾鯛雄のように「そ,そりゃあ何じゃーッ!?」と反応してしまったと。
といってもうどんの量が増えるだけで肝心のスープが増えるわけではないけど
ないよりはましだしありがたい。
これと親子丼とネギ増量を食べればとりあえずはゆっくり横になれる。

あまりの嬉しさにさらに鶏塩うどんの大盛りを追加でテイクアウトして持って帰って食べた。
16765119800.jpeg



鶏塩うどんのスープにはきっとやばいエキスが入っていて
恐ろしい中毒性があるのだと言うのは前にも言った。

問題は定番メニューでないのでいつやるかやめるかはなか卯のさじかげん1つ胸先三寸で決められてしまうと言う
『まーたんの所属事務所のお知らせレベルの唐突さ』なのだ。

たっ君は10年以上も前から鶏塩うどんの初回登場から
定番メニューでないのはおかしい!と言っている。


たっ君がブログでしつこいくらい鶏塩うどんの大盛りをつってたから
同じ事を言ってる人が他にもたくさんいたか
たっ君のブログを関係者が読んだか
とにかくありがとう!

体調がよくなって以来しばらくやよい軒で食べていたが
大盛りがあるってんなら毎日通ってやるぞ
(先々週もほぼ毎日行ってたが)

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ