真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
白いドレス (09/29)
別に耽美=フランスやパリやベルサイユに走らなくてもよくね? (09/29)
動きのあるまーたんをほとしょっぷで描いてみた (09/28)
はじめてほとしょっぷで描いたまーたん (09/28)
水彩liteが復旧してから最初のまーたん (09/28)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君の大好きな名探偵5人 (08/03)
名無しの権兵衛:たっ君が聞きたかったサンテレビのクロージングの曲 (06/09)
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
月別アーカイブ
2023年09月 (97)
2023年08月 (120)
2023年07月 (105)
2023年06月 (85)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3260)
THE ALFEEとドール達 (291)
俊彦ちゃん (490)
まーたん(Marty Friedman)とドール (635)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (315)
杉浦商店からのお知らせ (6)
Megadethとかデイヴ (85)
インペリたん(Chris Impellitteri) (35)
世の中の事 (2150)
お洋服 (110)
ゲーム (376)
映画・書籍・テレビ (328)
おもちゃ生活 (385)
洋楽 (332)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (258)
給油 (359)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (121)
野球・サッカー (55)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (70)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (213)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (111)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
たっ君が雷様で1番大爆笑した思い出
非言語優位のたっ君はドリフのコントが大好きだけど
逆にトーク色の強い雷様のコーナーはあまり好きではありませんでした。
歌のコーナーはもっと嫌でしたけど。
たっ君が当時のゲストミュージシャンで大喜びしていたのってあくまでジュリーだけだったし
他のアイドルとかは今のjpopが嫌いなのと同様全く嬉しくありませんでした。
これはバカ殿のゲストとおしゃべりするコーナーが好きでなかったのと同じです。
でも唯一たっ君がとても楽しかった雷様があってそれがゲストで和田アッコさんが
ゲストで登場したときです。
長さんがアッコさんにフルボッコにやられててそれが痛快だったのと
アッコさん「サンハー?中国語じゃないんだよ!」
は本当に大爆笑したのを覚えています。
僕は実は結構和田アッコさん好きです。
もともとブルースの歌声がかっこいいというのもあるしやはりファッションセンスも好きというのがあってさらに
この時代の女性ミュージシャンはせっかくドリフに出られてもなにもおもしろいことをやることも言うこともできないし
いるだけ邪魔だなーファンの人には嬉しいかもだけど僕はいらないなーと思っていて
それでも和田アッコさんと研ナオコさんの2人は体を張ったコントにも積極的に参加していて
この雷様でもアッコさんが次から次ツッコミをして長さんの本音を引き出すのがおもしろくてしょうがない。
さすが長年アッコにお任せとかやってるだけあってトーク力もすごいし
こんだけ長さんに次から次とツッコミをいれられるのはそれだけ頭の回転がいいんだと思います。
ツッコミ入れたら長さんが困ってぼそぼそ言い訳したらさらにそれをおもしろいツッコミを
入れてさらに長さんが困るという…。
あれ?これってどっかで見たことあるなと思ったら僕とまーたんの会話が大体こんな感じです。
まーたんがたっ君になんか言ってそれにボソボソ返事を言い訳したらまーたんが
さらに強烈なツッコミを入れてくるのでたっ君はこの動画の長さんみたいな反応になるんです。
最初は強気でもだんだんツッコミのラッシュを食らってたじたじになるのも同じだ。
スポンサーサイト
テーマ:
ザ・ドリフターズ
- ジャンル:
お笑い
【2023/01/27 16:37】
|
ドリフと志村けん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
加トケンっつったらこれ!!
朝起きたら一昨日たっ君が書いたドリフの絵がインスタでいいねの数がえらいことになってたので
追加をのせます。
たっ君の世代はドリフっつったらこれだ!
この『私だ』の人は最終回まで何者かは分からなかった気がする。
テーマ:
ザ・ドリフターズ
- ジャンル:
お笑い
【2023/01/25 11:40】
|
ドリフと志村けん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
たっ君にとって世界で1番最高の5人
たっ君にとってmaliceは1番大切な家族であり比較対象にならないとして
それ以外でたっ君が世界で1番大好きな5人組は間違いなく↓
誰が何と言おうと最高の5人だ。
たっ君の原点であり最高の癒しなんだ。
テーマ:
ザ・ドリフターズ
- ジャンル:
お笑い
【2023/01/23 17:26】
|
ドリフと志村けん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
仲本さんといえばジャンケン決闘
たっ君の1番お気に入りの仲本さんのコント
ちなみに僕がまーたんのワンマンでゲストの鮎貝さんとrollyさんをびびらせたときの
口調はジャンケン決闘の時の仲本さんの口調をコピーしたものなんです。
数年前まで4人ずっと一緒だったのに
もうブーちゃんと加トちゃんしかいないなんて…。
テーマ:
ザ・ドリフターズ
- ジャンル:
お笑い
【2022/10/23 11:37】
|
ドリフと志村けん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
涙君愛しちゃったのよ
昨日もやってたけど何回見てもたっ君このネタ好き。
違う曲歌ってるのにお互いが全然間違えないで演奏して歌ってるのもすごいし
というか何も知らなかったら1つの曲に聞こえる。
相当練習したんだろうなぁと思った。
たっ君は音楽好きだからドリフの音楽コントは好きなんだ。
1番好きなのは東村山だけど。
ドリフに限定しなくていいんならだいじょぶだぁのDJコントや
いかがでしょうのろくでなしも好きだよ。
ファンキーおばあちゃんって覚えてる人いる?
あ,でもゲストのアイドルがごちゃごちゃした合唱団はいらないかな。
ただワーオ!ってやってるケンちゃんが見たかった。
テーマ:
お笑い番組
- ジャンル:
お笑い
【2022/08/12 18:32】
|
ドリフと志村けん
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.