fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



mayaちゃん新曲pvです
mayaちゃん新曲summer heart完成しました。


summerのついたタイトルを
10月に発表して11月にpvうpするmayaちゃん。
季節、暦そういうのにとらわれないのはたっ君も
同じだから。
ちなみにこれは元曲はmayaちゃんオリジナルではなく、talliskerというシンガーのcocagneというフランス語の曲がありまして
https://youtu.be/H9gKZOJlNaA?si=dKVDigP79fBADgGK

それをmayaちゃんが曲アレンジして英語の歌詞をつけて
もう一度talliskerさんに歌ってもらったものです。
ちょっとややこしいかな?
talliskerさんにとってはセルフリメイクですが、
曲は一応mayaちゃんクレジットになってます。

でも僕はこのmayaちゃん版がやっぱり好きですし
最初は誰の曲であろうと
mayaちゃんの世界観があってるんだと思います。
今回もmayaちゃんのアコーディオンのバッキングがきれいです。
あらゆる鍵盤楽器が弾けて最近は笛も吹いて…
だけどたっ君にとっては
やっぱりmayaちゃんはアコーディオン弾いてナンボなんで嬉しいです。
17008333100.png




pvもたっ君ホイホイな世界観なのです。
伝統的なアラブ文化の中に普通にスマホいじってたりして、
そういう世界観が僕は好きなんです。

mayaちゃんのいるプールつきヴィラは前回の新曲の
knocking at your doorにも出てきたので
もしかしたらmayaちゃんの別荘?だったりして。

スポンサーサイト



テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


ahola
zion&lennox の新曲  ahola


今回はwisinとコラボしてるけどwisinってyandelの相方だよね?こんな高い声だったっけ?

でも今回の曲はzionメインな感じなのとやっぱりたっ君の語彙力があれなんだけど
歌スキルは本当にzionは間違いなくレゲトン界でも最高レベル。
服のセンスは相変わらずプロやきう選手の私服レベルだけど,
(相方のlennoxがこんなにオシャレ番長なんだからなにかコーデして着せてやれよと思うんだけどこのほうがおもしろいし
ファッションは自由なものなので放置してるのかもしれない)
たっ君のいいな!という歌声ってやっぱりこの人みたいなしっかりぶれずに
歌いきるスキルなんだよな。
がんばってます 熱唱してますというのは本当に要らないし
不安定なのが1番嫌いだから
やっぱりたっ君はzionみたいな人の歌声がいい。
ちょっといいイヤホンで聞くとなおさらよい。すばらC。

結局たっ君がレゲトン最高 JPOPは大嫌いって言ってるのって
日本にいるから日本の音楽は質の低いものも高いものまで玉石混交で大量に垂れ流されてるからいやになるけど
レゲトンは自分でつべで探すわけでそうなると一にぎりの再生回数の多いレベルの高い人たちの
しか出てこないからというのもある。
それとレゲトンの世界は南北アメリカのスペイン語という範囲内だから
日本語話者より数が違う分アーティストもお客さんも数が違うから
競技人口の多いスポーツのレベルが高くなるように
レゲトンアーティストが多ければ多いほど分母が大きい分質の高いアーティストや天才が登場しやすい
ってのもあると思うよ。
1023232.jpg


テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


laroxx project新曲
laroxx project新曲 play with fire

よいですなぁ。
laroxx projectもmayaちゃん同様たっ君の考える世界観にあう曲が多いな。(goodbye my loveは歌詞が暗くて好きじゃないので除く)
ちなみにlaroxxさんはkissのファンだったりするんだわ。
思わん所でつながってるなぁ。
もしかしたらMEGADETHやまーたんのことを知ってるかもしれない。

まーたんにこのpvと同じようなレースのガウンを着せてあげたいけど
ほとしょっぷの筆ツールにお花のツールないかなぁ?とダメもとで
探したらあったわ。
ありがとうほとしょっぷ。
1017232_20231017121905272.jpg

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


todrickさん描いてみた
todrickさん描いてみた。
0905231_20230905121356e03.jpg


この曲お気に入り。

相手をお前はクソお前は最低とののしるために8分もする曲を
作ってしまうところがすごいし
この曲のポジティブイメージは嫌な思いをさせられた時相手のことをクソだクズだ最悪だって
思ってもいいんだよ!ってじぶんのきもちを認めることだし
はっきり言うことでスッキリすることもあるし

これを許してあげなさい我慢しなさいと言う日本型スピリチュアルや宗教系哲学の
やり方だとやったもんがちになってしまうし
被害者泣き寝入りだからな。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君の本来いつも待っている音やフェスのはこういうの
つべが適当に曲を流してくれてると
「あれ?これlaroxx projectじゃね。新曲だしてたのか」
と気がついた。
なんでかというと最初のららららら~とっつっちゃちゃ!っつっちゃっちゃ!って音でもうわかっちゃうくらいこの人らしい
曲だったというのもあるけど一発でタイトル見なくても誰の曲がいいあてられるたっ君も
すごくない?ほめて!!

で,最初はオリジナル版をほ~んと聞いてるだけだったけど


あとでsandrocks holiday 版をきいて
これや!!俺が待ってるサウンドってこういうなんや!!
ってなった。

こういうのをたっ君ホイホイ曲っていうねん!!
ちなみにlaroxx projectをしるきっかけになったのもsunshine loveのsandrocks holiday版だったしな。

これこれ!!
たっ君の待ってるフェスだのレイヴってのはこういうのをいうんや!!
踊って飲んでぐるんぐるんまわってでかい声出して(まぁたっ君はアルコールの習慣がないから
アルコールは控えめでジュースばっかだけど)
たっ君の本来の音楽の楽しみ方は『これ』よ。


でもこれ見てたら数年前に比べて来場者が服着用率が多くなったな~と
気がついたんだけどきのせいじゃない。
でもいいんだ。みんな思い思いの服でいいし。
0828232.jpg

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽