fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



正解探しと前例主義はまずい
ようするに早い話が
おきもち重視で
正解探しの前例主義で
多数決が正義の人とたっ君はびっくりするほど相性が悪いわけね。


たっ君がカサンドラの女性が夫のここが耐えられない!というのを見て
夫の方が明らかに不親切だったりおかCのもあるけど
むしろカサンドラ側の方が平均的な定型発達の人以上に
アスペルガーのことをピンポイントで傷つけたり敵視していて
そりゃ相性悪いわと思う。

たとえば子供の運動会のPTA活動で夫が手持無沙汰でおろおろして役に立たないとか
(たっ君が何をやっていいのか分からず怒られてばかりいた小中学生の頃を思い出す)
こっちは愚痴を聞いてほしいのに相手は『宇宙に果てはあるのか』とか『ブラックホールの中はどうなっているのか』
とぶつぶつ言っていてそんなことあんたが考えてもしょうがないのにとか
(ジャンルこそ違えどたっ君の頭の中身もほぼこれ。そして世間話の愚痴は1番嫌い。露悪の根源みたいなもん)
たっ君が怒られて傷ついたり嫌がることをピンポイントで言ってくるから見ていて自分のことのようにつらいよ。

たっ君がナゴルノはそこに住むアルメニア人のことを尊重するべきと当初からぶつぶつ言ってたり
ips細胞をそれほど信用していない理由についてつらつら語っていても
核融合発電より現存の原子炉の補修を優先させるべきという持論を説明していても
「あんたが論じたところで意味がない」とか言って無理やり下品な話題を振ってこないでほしいし
なんならもうほっといてほしい。

たっ君は高校の時学校の図書室で借りてきたアブー・ヌワース(酒がご法度のはずのムスリムで
酔っ払いの詩人)の詩集やモリエールの舞台の台本に夢中になっても
周りの人間はほっといてくれたし。

たっ君は自分がどう思うか自分が何ができるかが1番大事だし
それが世間の正解や前例や多数派と違っていてもしかたがない。
別に逆張りしてるわけではなくて結果的にそうなっている。
だから何か困ったことが起きても
怖い!不安だ!と言いながらも自分で何とかとしようとして
ときにはえらいめにあったりしながらもどうにか生きてきた。

むしろうっかり前例の真似なんかしたら大失敗するだろうよ。
立浪ヨットスクール見てみろよ。
PL時代の自分がうまくいったやり方を他の人にまで落とし込んだ結果
とんでもない試合結果になってるだろ。
昨日も変な試合してた。
16952835960.png
いい悪いとかひどいじゃなくて変な試合。
何でしっかりリードしてたのに一気に8回でこんなラッシュ食らうの?
もっといろいろ自分で考えたり独自性持ってたらあれ?おかしくない?と
気がつくはずだけどな。


スポンサーサイト



テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


ARE
ARE
0915231_20230915112757152.jpg



テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


白米禁止は選手の体調管理というより罰則や修行になってないかい?
たった1日で撤回されたらしいけど中日で選手に白ごはんを与えない
という戦略を立浪監督がやろうとしたらしい。
結論から言って
栄養のことを考えてというよりたんに成績が悪いから罰として食事を与えないとか
毎日ピーマンを食わせるというレベルの話だと思う。


偏食大魔王のたっ君が選手だったら間違いなく
食堂に行かなくなり毎日自分だけこっそりおむすび持参して食べる。
たっ君は玄米なんかいらないしパンも嫌いだ。
炭水化物は白米だけでいい。

以前Jリーグの監督で選手に徹底した食事制限をした人がいたけど…
食事の内容を聞いて俺だったらはだしで逃げ出すね。
米は玄米とソースなしのパスタで
おかずの肉は脂身をすべてカットで豚肉はなしとか,
あとはヨーグルトとドライフルーツとナッツ。

白米と肉の脂身とからあげと炭酸ドリンクだけでほぼ生きているたっ君だったらひからびてたおれてるわ。
ちなみにたっ君はココイチのカレーは甘口ポークのチキンにこみカレーにハンバーグトッピングで
ライスは700か800がデフォだ。
お金のあるときはさらにエビにこみもトッピングするのがたっ君だ。


でもまぁ…これは監督自体がレアルとかユーヴェにいたガチでストイックな
選手だったわけで自分以外の奴にも通じるだろうとやったんだろうな。

でも今回の場合はちょっと違うんと思うんだよなぁ。
あきらかになんかの修行というか罰則みたいにしか見えない。

令和になって
丸坊主を強要しない学校が甲子園に出てくる時代に…
あえて茶髪禁止とか時代に逆行していた中日だったけど
さすがにこれはあかんよ。
これに対して唯一抗議の声をあげたのがキューバ出身の選手と聞いて
日本人たちは笑ってるけど
キューバってヤーラのモデルになった国でしょ。
ということは炊き込みご飯やピラフの文化圏なんだよねぇ。
こういうとき 日本人の日本文化のドヤ感がはなにつく。
米食文化は東アジアだけじゃねーよ。

まぁ話がそれたがきつくすることフォローしないこと
ひたすらスパルタやると逃げ出す人も当然出てくるし
逃げない人でも無理がたたって体調崩す人が出るかも…
日本のやきうはもともと高校野球のなる坊主や厳しいスパルタの
文化が下地に合ってそれに耐性がある人が
集まってきてるけど…でもここまではやりすぎだし
実際あの高校野球独特の文化がいやで身体能力のある人は他のスポーツに
行ってしまうこともあるよね。
たっ君はプロやきう好きだけどそこはやっぱり少しずつ変わってほしいな…とは思う。


16930184760.jpeg

!


テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ


ミエセスのドレッドが日本にいるチリチリ毛の子供たちの許容のきっかけになってくれれば
疲れる作業1つこなした。
前に進もう。

それとこれを伝えたかった。
今年から阪神にいるミエセスの茶髪のドレッドを見て
日本人ももうちょっとくせ毛だけでなくブラックヘアーに理解を示してくれる
ようになってほしいというのがある。
理解と言うより許容ってやつな。

たっ君はうまれつき黒人の子供のような髪質で
それでいじめよりも教師からの折檻がひどかったというのをもうn回かいたけど
だから坊主にしろというのは人格や存在を否定しているし
結局大人になったたっ君はブレイズやコーンロウできっちりととのえるがベストだと知ったし
本格的なブラックヘアー歴は8年たった。
それまではデイヴのようなふわふわのままだったけど。
短くしたくないし
手入れや清潔感を考えるとやっぱり編んでしまうのがベストなんだよな。
たっ君は始めてコーンロウにしたときなんだこの手入れが楽で涼しくて清潔な
髪型は!!なんでみんなこれにしねぇんだ?と
びっくりしたくらいだ。

これについては8年の付き合いのブレイダーさんが
「たっ君はそのチリチリ毛のおかげでものすごくもつ。(最大半年)
直毛の日本人は半月もたない」
と言っていたから向き不向きがあるけど
本当にこのてのチリチリ毛の人は編んでしまうのがベストなのだ。


たっ君はいい。
もう卒業したから。
問題は今学校に通っている子これから生まれてくる子供たちのことだ。
なんやかんやで昔より混血の子供は増えているし今後も割合としては増える。間違いない。
どの人種との混血にしても日本人よりもくせ毛が強い子になるのは当たり前だ。
だけど直毛でないとできない髪型を校則指定されて
体罰されたりいじめにあう。
あるいはストレートパーマを強要される。(校則だというのなら料金は
誰がだすんだよ)
それもあるし生まれつきの存在の否定をされたようなもんだ。
お前の肌は黒すぎるから漂白しろと言ってるんか?それと同じやぞ。
生まれつきの肌や髪の色は選べねぇぞ。

だからドレッドのミエセスがそこにいることで
一般的な日本人がああチリチリ毛の人はこれが普通なんやなというハードルをちょっとだけでも
下げてほしいなと思ってる。
0824231.jpg


テーマ:ありのままの自分になるために。 - ジャンル:心と身体


片岡さん「『アホ』『ボケ』は基本セット」たっ君「わかりみ」
片岡さんは阪神ファンにやじられるときに



「アホ」「ボケ」「死ね」はセットというのがあって笑ってしまった。あるある基本アホボケは
セットやねん。
たっ君も昔は「しね」はよく言ってたけど周りの大人たちに怒られたり友達に注意されて
意識して言わなくなって
大人になったたっ君は「アホ」「ボケ」「カス」がセットってことが多いな。

片岡さんが関西人(阪神ファン)と東京人(日ハムファン)の態度や口調の違いを
動画で説明してたけど
東京の日ハムファンは
「がんばってね。怪我しないでね」
なんだけど
関西の阪神ファンは
「おいおらぁ!頼むどお前らぁ!」
だって言ってるところで爆笑した。
たっ君はやきうを見るときだけでなく仕事でも普段の生活でもまーたんのところへいくときでも典型的な関西人のこれだよね。

まーたんが日本人はみんな優しくておとなしくて…って言ってるのは
まーたんもスタッフさんたちも
今まで首都圏周辺を中心に関西より北東側の人間しか知らなかったから
そこへたっ君みたいなステレオタイプまんま(意図してやってるのではなくナチュラルでネイティブ)の関西人が
↑の猛虎ファンまんまのトーンでしかも大声で話しかけてくるから
まーたんはおもしろがるけど
慣れてないとびっくりするスタッフさんや会場スタッフさんもいるわけ。
こればっかりは同じ日本人でも地域性がすごい違うわけ。
もちろん同じ神戸民でもお上品なおとなしい森丘君もいるわけで
むしろ森丘君はインスタliveのときに他のファンの人たちから「なんで標準語なん?」
と何度も聞かれてた。
よくよく聞くと標準語ではないんだけど声も小さいしゆっくりだから標準語に聞こえるのかも。

たっ君はね決してガラが悪いとか
マナーの悪い奴じゃないんだけど
ただもともとたっ君の環境はこれが普通だったからっていうのも
あるんじゃないのかな。

0526232.jpg

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ