真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
たっ君を怖がらせるもの (06/06)
とにかくぐったりしてる (06/06)
ジェニーが復活するらしい。リカちゃんの世界に放り込むなんて思いきったなぁとは思う (06/05)
水増し報告をして過剰に補助金をだまし取ったPCR事業者は他にもいるので大阪や神戸でも調査するべき (06/05)
重度のアスペルガー症候群かつ食い尽し系張本人のたっ君の意見を語る (06/04)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
R・チョロ:日本の作るものが悪いのではなくバタ臭いたっ君にあってないというだけを前提として (05/11)
R・チョロ:たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る (05/02)
月別アーカイブ
2023年06月 (15)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3161)
THE ALFEEとドール達 (291)
俊彦ちゃん (479)
まーたん(Marty Friedman)とドール (615)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (307)
杉浦商店からのお知らせ (4)
Megadethとかデイヴ (83)
インペリたん(Chris Impellitteri) (34)
世の中の事 (2051)
お洋服 (109)
ゲーム (357)
映画・書籍・テレビ (316)
おもちゃ生活 (351)
洋楽 (320)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (212)
給油 (356)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (117)
野球・サッカー (51)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (63)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (209)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (107)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
動物と遊んだ方が楽しい
で,シャチの話だけど
鴨川にはたっ君みたいなシャチと遊んでいる大人のお客さんは
他にもいるんだよね。
自分だけじゃないと知って嬉しいけどその人たちはたっ君よりもシャチと遊ぶのが上手で
うらやましい。
ただそういう人はたっ君だけじゃないということは水族館の人も慣れているみたいで
鴨川のシャチのプールのスタッフさんたちはたっ君がシャチのプールの前で朝の入園から
帰りのバスの時間まで何時間もそこにいても気にしないというか
ほっといてくれる。
そういえば他の動物園ではクジャクと遊んでいる人がいたから
たっ君のような人は珍しくないのかな。
動物とばかり遊んでいる人を見ると普通の人間は
変なやつとか人間と会話ができない劣ったやつだと馬鹿にするんだろうか。
たっ君は人形遊びも好きだからなおさらそう思われてるだろうな。
でも共感お化けの人間たちと好きでもないことをして遊んだり
ききたくもない会話を我慢して聞くよりは
僕はシャチや馬やライオンと遊んだ方がいいや。
そういえばこないだ多摩動物園で不思議なことがあった。
僕が道産子馬の檻に近づくと離れたところにいた馬たちがなぜか
集まってきたことがあったんだよ。ほんとだよ。
だから嫌われてはいないと思う。
たっ君は自分と同じかそれより大きい動物の方が相性がいいんだ。
一番小さくてもカマイルカサイズから大きいものは今のところシャチが最大だけど
体長11mをこえるというキタトックリクジラとも友達になってみたい。
世話をしたりかわいがるというより
対等な関係なんだ。
farcryで闘鶏のチチャロンや豚のホレーショーと冒険するのと同じだ。
そんなたっ君はやっぱり関東で一番好きな場所は
鴨川のシャチのプールの前なんだよ。いつだって僕はここにいるのが大好きさ。
たっ君は犬猫はあんまり好きじゃなくて他人のペットを可愛がったりはしないから動物嫌いと思ってる人が
多いけど…
上記の意味では人間より好きな動物もいるよっていうのはある。
ただやっぱりホームレスの命より猫の方が大事だと言ったメンタリストはまずかったし間違ってると思うよ。
たっ君だってシャチの方がそこらへんにいっぱいいる往来の人間より大事だけど
それは正しさではなくて好き嫌いの僕の勝手の問題だしな。
スポンサーサイト
テーマ:
博物学・自然・生き物
- ジャンル:
学問・文化・芸術
【2023/06/02 14:08】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
新しい須磨の水族館に期待すること
5/31で須磨水族館が閉館してしまった。
地元市民のたっ君は子どもの頃から学校の遠足で何度か行っている楽しい思い出もあるけど
大人になってからはあまり行かなくなった。
誰かに連れてってもらわなくても1人でいけるたっ君は鴨川に通い始めたってのもあるし。
須磨はイルカはいるけどあんまり一緒に遊ばせてくれないというか
泳いでいるのをタッチするだけで1000円というのがびっくりしてそれ以降いってない。
もちろん僕は無料馬鹿ではなくて
お金を取られることではなくてそれだけしかイルカに触れないという
ことが残念だったからだ。
だからアクティビティのチケットカウンターでできることの内容だけを聞いて「いりません。すみません」
と逃げてしまったのは失礼な態度だったと今でも反省している。
前にも言ったけど
元々イルカ好きだった僕がもっともっと好きになったきっかけは
八景島にいったときにその日のシロイルカに触るアクティビティは売り切れになっていて
しょぼんとイルカのプールを眺めていたらプールに入って動物たちの体のケアを
していたウエットスーツの男性スタッフさんが
コビレゴンドウをプールサイドの方に流して触らせてくれた。もちろん無料で。
そのときはじめてたっ君はイルカ類にさわったんだ。車のタイヤみたいなかたいゴムみたいな
体なんだ。もっとやわらかいと思ってたからびっくりしたよ。
それがきっかけでたっ君はイルカがもっと好きになって
イルカに乗れるようになったりシャチと遊ぶようになった。
あのときのコビレゴンドウはもう亡くなってしまったたけどあの親切なウエットスーツのお兄さんは
今も八景島にいるのかな。
出世してもう現場のプールには入らなくなってるかもしれないな。
新しい水族館が須磨にできるとしたら
エプソン水族館みたいなインスタ映えやグッズやフードを売ることばかり考えて
たっ君のようなガチ勢が動物と遊んだり子供たちへの教育目的要素があとまわしになるようなものは
いらないよ。
たっ君はもっとイルカと遊びたいし海の生き物について質問したり観察したいんだ。
テーマ:
博物学・自然・生き物
- ジャンル:
学問・文化・芸術
【2023/06/02 11:48】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
サウジアラビアも負けじと宇宙に人間を送る
4月の末にたっ君が『アラブ首長国連邦の宇宙飛行士が船外活動して
サウジアラビアのムハンマド皇太子はギリギリ!クヤチイ!してるだろうね」
と言ってたでしょ。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-12988.html
そしたら昨日サウジアラビアの宇宙飛行士男女各1名が無事issに到着したみたいで。
https://www.arabnews.jp/article/saudi-arabia/article_91910/
アラブ人で初めて船外活動したのはアラブ首長国連邦(以下UAE)に譲るけど
アラブ人女性で初めて宇宙に行ったのはサウジアラビア
ということになったね。
宇宙関係だけでなく原発の時もそう思ったけど
UAEとサウジアラビアはいいライバルだなとは思うよ。
似たようなリソースを持ち似たような文化圏だし。
ただドバイの特別区とか原発の開発とか
たっ君の素人目には国土の小さいUAEの方が先にいろいろやってるきがする。
ムハンマド皇太子は先代王の時代からそれがわかってるからなんとか
並びたいという気持ちもあるから
多角経営に乗り出したり目立った発言をして注目を集めようとがんばってる。
UAEは大統領が交代して息子になったから(ほとんど王室みたいなもんだけど大統領と名乗っている)
これからも
いい意味でライバル関係でいると思うよ。
本来日本と韓国もこうなるのがベストなのに
謝罪と賠償&:嫌韓の応酬になってしまってるのが残念だけど
でも韓国ブームになる前からたっ君みたいに積極的に韓国とつながる日本人も
いるからたっ君にしてみれば現地を行き来していて
同じ東アジアでも中華圏や台湾よりも
あきらかに韓国の方が言語の文法だけでなく文化や 暮らしは驚くほど日本に似ているのに
なにをそんなにお互い一部の人間たちがこんなにいみきらってるんだ?
と思ってて残念な気分になるよ。
テーマ:
宇宙
- ジャンル:
ニュース
【2023/05/24 13:36】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
世界で最初に船外活動をしたアラブ人はアラブ首長国連邦人に決定!
ISSから出て宇宙遊泳を行った人間は1998年以降259人で
このたび259人目の宇宙飛行士が41歳のアラブ首長国連邦人で
この人がアラブ系ではじめてらしい。
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_90483/
すでにアメリカ人のアラブ系の宇宙飛行士ならいると思ったんだけど
アラブ系で船外に出た人はこの人が初めてだそうで。
そういえばアラブ系の女性宇宙飛行士が将来船外活動とか
するようなことがあったらヒジャブはどうするんだろう。
でもアラブ人ってそのとき用のヒジャブも開発して作りそうだな。ブルキニやオリンピックの競技ユニフォームと同じで。
戦闘機のパイロットもヘルメットの下はちゃんとヒジャブつけてたはず。
゛
こういうの先越されてムハンマド皇太子はギリギリしてるだろうな。(笑)
ちょうどこないだサウジアラビアが宇宙飛行士の壮行会的なのをやってたから
毎日ニュースを見る感じでは似たような湾岸諸国で
普段は仲が悪いわけではないけどお互いが追い付け追い越せ
とやりあってるかんじがする。
原発も去年あたりからアラブ首長国連邦がじゅんじ炉を動かすと急にサウジアラビアも開発だの
ウランの採掘だの言いだしたし。
テーマ:
宇宙
- ジャンル:
ニュース
【2023/04/29 15:06】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
たっ君の見ている世界の青
たっ君の見ている世界の青
僕の理想の美しい青 海の色
テーマ:
イラスト
- ジャンル:
趣味・実用
【2023/03/26 16:00】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.